部員日誌

授業・試験・受験生へ

GW

  こんにちは。 総合政策学部4年の渡邉大輝です。 10日間という大型連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私たちは昨日まで連日練習試合を行って、心身共にハードな状況にありましたが、本日の練習を終えてやっと休日 …

面白人間

こんにちは。2年の五十嵐です。 楽しくて楽しかった春休みが終わり新学期が始まりました。 早速授業頑張るぞ!と意気込んで今週の月曜日に今学期最初の授業に臨んだのですが、見事にボコされました。脳みそがついていきません。月曜日 …

しんかんせよ。

ご無沙汰しております、経済学部”3年”の日時本です。そうなんです、なんとか3年へと進級し、三田行きを決めることができました。 ただ、ノンゼミであったり、日吉でまだミクロをとらなければならなかったり …

名門、三田ランチ!

こんにちは。明後日から三田キャンパスへ通うことになっております2年マネージャーの佐野です。 先日、経済学部の同期3人で三田の校舎へ資料を取りに行きました。三田の校舎へ行くのは新鮮な気持ちで、大変に輝いて見えていたのは、し …

寝技

失礼致します。総合政策学部3年の渡邉大輝です。 春になってしまいました。花粉症が酷いので春は嫌いです。 ここ数週間、5回に渡って、柔術の先駆者である中井祐樹先生による寝技の講習会がありました。各回とても為になる技術が多く …

あまあま

こんにちは、慶應杯が無事?に終わりホッと一安心している林です。 今回で4回目、参加していた頃を含めると今年で7回目の慶應杯でした。 今回は実行委員長として臨みました。準備の段階から本当にたくさんの業務、周囲との調整、トラ …

ロードバイク

こんにちは。1年の山室です。 無事2年生に進級できるので、「1年の山室」ラストの部員日誌となりました。次回からは「2年の山室」になります。宜しくお願い致します。 2日ぐらい前から何について書くか悩んでいたのですが、何も思 …

春がきた

こんにちは。1年生の藤井崚将です。 日に日に気温が上がり、春が近づいてきていることを感じています。 皆さんにとってはごく普通のことなのかもしれませんが、私の故郷である北海道は、この時期に雪が降るのは当たり前で、日本らしい …

おいでやす。

皆さんご無沙汰しております、2年の日時本です。 ただいまこの日誌を関西九州遠征からの帰り道の飛行機にて書いております。いつもは練習や授業の行き帰りで書いていますので、自身初、空の上の部員日誌でございます。上手いこと言おう …

イオンのとらふぐ

こんにちは。人生三度目の兵庫県に来ております、2年マネージャーの佐野です。 部員日誌というものは不思議なもので、都合よくイベントのタイミングで自分の番が回ってくるように感じられます。今回、何を書こうかと丸一日考えていたの …

« 1 116 117 118 145 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.