部員日誌

授業・試験・受験生へ

べるつりーうぃんぐ。

こんにちは。総合政策学部4年の渡邉大輝です。 厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。今年の夏から日吉の道場はエアコンが稼働していますが、20度に設定しても気温は26度以下にならず、まあ無いよりは良いかと …

いくぜ、東北

こんにちは。4年マネージャーの内田です。 さて、マネージャーが6人という大所帯になった今年、各人、夏休みに何日か固まったお休みを取らせていただくことが出来ました。 その第1ブロックの今、4日間をかけて「青春18きっぷ」を …

マッスルグリル

ご無沙汰しております、3年の日時本です。 只今テスト期間真っ只中です。日頃全く使われていない脳の部分を久々に使っているせいか、非常に疲れております。溜まりに溜まったツケを一気に払っていますね。とりあえず残り4教科なので、 …

7年計画、永年契約

こんばんは。3年の篠原です。 ご存じの通り期末テスト真っ只中です。今、とても頭が痛いです。普段勉強しない分、急に勉強をすると、脳みそが筋肉痛になります。練習の疲れ方とは全く違いますが、疲労度合いとしては同じようなもので、 …

宿泊、六徳舎!

こんにちは。定期試験10個中、本日3つ目を終えました佐野匠海です。 私はレポートで評価の決まる科目が苦手なので、ついつい試験科目を多く取ってしまい、毎回この試験期間は大量の試験に追われています。同じ経済学部の後藤とは被っ …

人生はアウトプット-一書-

こんにちは。 日誌を司る神となることでで近いうちに高天原に身を隠すことも許されそうな文学部3年の岡崎です。 冒頭でこんなことを何故言ったのか。それは午前3時まで古事記に関するレポートを書いていたからですね。 正直、人生史 …

Welcome夏休み

こんにちは。総合政策学部2年の山室です。 先日、東京都ジュニア選手権大会がありました。優勝を目指していたため、2位という悔しい結果になりましたが、最低目標である全日本ジュニアへの出場権はなんとか獲得することができました。 …

梅雨明ケ求ム

こんにちは。2年の藤井です。 今回タイトルと内容は全く関係ありません。 早く梅雨が明ける事を祈っています 試合については目標とする結果を出すことができなかったのですが、ここではあまり触れません。要は勝つためには練習あるの …

海の日

こんにちは、つい先日某人気女優を電車で見かけあまりの可愛さについて行ってしまい電車の降り口を間違えてしまった谷口瑠聖です。   7月15日は海の日ですが僕は朝から1限の授業を受けにSFCに行ってきました。 する …

栄枯盛衰

こんにちは。2年の五十嵐です。   昨日は東京都ジュニアがありました。結果は応援してくれていた人たちの顔を見ることができないくらい、頭が真っ白になるくらい、ひどい結果でした。令和一無駄な4分間を過ごしました。自 …

« 1 112 113 114 145 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.