部員日誌

経済学部

こんばんは。いまだに三田キャンパスに馴染めていない経済学部3年の小林です。最近、不安定な気候が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 5月に入って、夏を感じるほど暑い日が多くなり、最近は頻繁に半袖短パンで通学して …

自己紹介 石村勇人

失礼致します。甚だ僭越ながら自己紹介させて頂きます。私本年度慶應義塾体育会柔道部、並びに慶應義塾大学経済学部1年の石村勇人と申します。以後よろしくお願い致します。 出身は慶應義塾湘南藤沢中高等部です。柔道は年中から15年 …

Y3

こんにちは、経済学部マネージャーの土屋文乃です。無事3年生に進級し、三田キャンパスでの大学生活が始まりました。キャンパスの構造上か、高校の友達とすれ違う機会が増え、懐かしい記憶が蘇ります。 最近Twitterで、「大人に …

新生活

こんばんは。新天地の三田キャンパスで疎外感を覚えている経済学部2年の小林です。三田周辺の食事処はおろか三田キャンパス内の施設も分からないので案内してくださる方がいましたらご連絡ください。 今年は7人の新入部員を迎え、それ …

ネットリテラシー

こんにちは、経済学部2年マネージャーの土屋文乃です。みなさまいかがお過ごしでしょうか?私はここ数日、満開の桜を目的に千鳥ケ淵へ何度も足を運んでいます。春は素敵な季節で大好きです。いつまでも続いて欲しいとまで思います。 最 …

慶應杯

こんばんは。今年もぎりぎりで進級を勝ち取りました経済学部2年の小林です。最近はじめじめとした雨の日が続き、テンションも下がり気味です。快晴になったら花見がしたいです。一緒に行ってくれる方募集してます。 昨日、慶應杯が4年 …

大横綱の引退

こんにちは、経済学部マネージャーの土屋文乃です。関西・九州遠征が終わり、いつもの日常が戻ってきました。慣れない土地で2週間の遠征を耐え抜いた部員の皆さん、本当にお疲れ様でした。 最近、過去最高の優勝回数を誇る、大相撲の第 …

遠征

こんにちは。今年も花粉症に悩まされている経済学部2年の小林です。今年は例年より花粉が飛散しているらしく、薬を飲んでもくしゃみが止まりません。 先日、ようやく長い関西、九州遠征を終えて自宅に帰りました。2週間ぶりの母親の料 …

慶甲戦を終えて

3年の望月あかりです。先程慶甲戦が終わり、結果は11人制・7人制共に、慶應の勝利となりました。まずは選手のみんな、おめでとう。そしていつも応援くださる方々、ありがとうございます。選手の努力が結果に繋がり嬉しく思うと同時に …

1番をとりたい!

こんにちは、経済学部2年マネージャーの土屋文乃です。先日雪が降ったかと思えば、今日の最高気温は17度、寒暖差の激しい日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? テスト期間を無事に乗り越え、長い春休みを迎えました。4 …

« 1 6 7 8 25 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.