部員日誌

経済学部

思い出せ

平素よりお世話になっております。経済学部1年の麻生武志です。8月も残りわずかとなり夏休みも半分が過ぎようとしていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 前回の部員日誌では私の趣味の1つであるフィジークについて語ったため、 …

宴の時間だ

 こんにちは。昼間は暑すぎて外に出れない石村です。長期オフ後の日々を皆さんいかがお過ごしでしょうか。  現在、戸狩合宿中のためこの部員日誌はin戸狩day2に書いております。一年に一回のこの恒例行事ですが、毎年思います。 …

たったの一瞬誰よりも明るく輝くために

平素よりお世話になっております。1年の麻生武志です。現在大学に入学してから初の期末テストと奮闘しております。入学してからSFC時代の友人にあまり会えていなかったため、SFC中高の時に一緒に勉強していた仲間達と久しぶりに一 …

夏の到来

 こんにちは。蝉が鳴き始めて夏の到来を感じる石村です。長期オフ前の日々を皆さんいかがお過ごしでしょうか。  暑い。暑すぎる。日本はどうなってしまったのでしょうか。連日の猛暑は僕の体力とやる気を著しく削っていきました。朝起 …

ギア19

平素よりお世話になっております。経済学部一年の柴田和志です。現在、同期の真田と城武が例の「語らい」中であるため、盗み聞きしながら部員日誌を書き進めております。詳しくは、真田優誠執筆の「語らう」をご参照ください。真田優誠と …

負けられない

平素よりお世話になっております。 麻生武志です。 最近は夏が本気を出してきたようで毎日汗だくの日々を送っております。私はスポーツ中の汗は嫌いではなくむしろ好きなのですが、梅雨ということもあり汗がベトベトしてしまい、汗をか …

スティッチ

 こんにちは。梅雨入りに後ろ向きな石村です。ジメジメとした日々を皆さんいかがお過ごしでしょうか。  この時期はとにかく暑い。ちょっと動くだけで汗がドバドバでてきます。六月にこんな気温では、七月や八月はどうなってしまうのか …

麻生武志という男

 平素よりお世話になっております。経済学部1年の柴田和志です。激動の東京都柔道優勝大会から早くも1週間がたちました。僕は補欠枠として、選手の試合を間近で見ることができました。日本武道館の空気に呑まれることなく、託された役 …

心が燃えている

平素よりお世話になっております。経済学部1年の麻生武志です。5/25に開催された東京都学生柔道優勝大会にて、一部復帰となりました。私は昨年のパリオリンピック後から柔道を始めたため、柔道の公式戦を初めて現地で観戦しました。 …

真実はいつも一つ

 こんにちは。スカスカの履修に虚しくなる石村です。寒き日も終わり、暖かくなる日々を皆さんいかがお過ごしでしょうか。  新入生がついに入ってきました。そして彼らが入ってきたことでこの部員日誌も1ヶ月に一回のペースになりまし …

1 2 3 26 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.