部員日誌

理工学部

イデアルと多様体はマッキンリー

こんばんは、矢上に行ってもやれていない三觜です。本来ならば、来週の水曜日に更新ですが手持ち無沙汰なので早めに更新してしまいました。ご容赦ください。 さて、三年にもなり講義かエグくなってきました。二年を富士山とするならば三 …

ながーい春休み

こんにちは、お久しぶりです。ようやく地獄の期末テストが終わりました。振り返ってみると、歴史II以外の試験はすべて数学の試験でした。数理科学科ならではですね。試験を受けてみた手ごたえでは、進級できていると思います。前期は一 …

7月23日

こんばんは。3年の鬼谷です。 前回の更新を振り返るとちょうど梅雨入りのときでした。そして昨日関東も梅雨明けしたそうです。あっという間だった気がします。 梅雨明けしていっそう暑くなってきました。 先週の土曜日の練習では暑す …

自分のやる気に期待

こんにちは。理工学部1年の前田です。 昨日から7月に入りました。最近では日の当たるところにただいるだけでも汗をかいてしまうくらいです。そんな中、最近の授業では「試験」という言葉が頻繁に出てきます。正直なところあまり考えた …

不可避の速攻

二年の三觜です。更新が遅れまして申し訳ありません。 さて、前回の部員日誌ではとても前衛的かつ難解な文章を書いた結果、同期から不評だったので、今回は普通な文章を心がけたいと思います。 ご存知の方はほとんどおられないと思いま …

もう5日寝るとお正月

皆さん、先日のクリスマスは楽しく過ごされましたでしょうか? 今年は、焼肉の食べ放題にクリスマスケーキにと少し食べすぎなクリスマスを過ごした2年の鬼谷です。   本日、2013年最後の授業を無事終えてきました。 …

ドラえもん、タンマウォッチがほしい、、、

久しぶりです。3年の小林です。 12月ともなると、やることが増えていき、あわただしい日々を送っている今日この頃です、、。さすが師走というだけあるな、とつくづく実感しています。 そんな中、理工学部応用化学科の最大の山である …

Go!Go! 理工学部 あといろいろ

お久しぶりです。一年の三觜です。肌寒い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、いつもふざけたことを書いているので、今回は理工学部のことをちょこっとだけ書きたいと思います。 理工学部の必修科目である物理は、 …

矢上での生活 〜実験編〜

こんばんは。理工学部応用化学科3年の小林です。現在、やっと暑中稽古の折り返しを過ぎ、愚痴をこぼしながらも精一杯稽古に励んでいます。その一方で期末も近く、テストやらレポートやらで焦っている学生もちらほら……みんな大変そうで …

春への扉

更新が遅れて申し訳ありません。3年の辻です。 春休み最後のイベントである慶應杯が終わり、いよいよ新学期が近づいてきました。 これで私も4年生です。 小、中、高、大と合計16年間の楽しい学生生活もラスト1年となってしまいま …

« 1 3 4 5 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.