部員日誌

未分類

英断

こんにちは。家にいる時は基本電気を最小限に抑える細谷です。段々と気温も下がって冬の到来を感じ・・・という定型文を書くことも許されない程に暑い日々が続いています。冬なら冬らしく寒くなって欲しいと願うばかりです。まぁ寒くなっ …

風邪に御用心

ご無沙汰しております。商学部2年の都倉です。感染もだいぶ落ち着き、主要大会も続々と開催されようとしていますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。私は試合に向けて調整を行なっております。まずは更新日の翌日に行われる全日本学 …

地味

こんにちは。古澤です。 先日、東京都学生の試合があり、どうにか全日本学生への出場が決まりました。応援してくださった方々、本当にありがとうございます。 大学生活4年間でようやく予選から抜けることができました。思い返せば、中 …

個人終わり

こんにちは4年生の藤井です。 先日、個人戦の東京都予選が行われました。試合では負けてしまい全国大会出場の機会を逃してしまいました。これに伴い、私の柔道生活における「個人戦」は終わりました。講道館杯に出たい、という想いで続 …

応援のちから

お世話になっております。4年の中内です。はやいもので部員日誌の更新も残り数回のようです。今回は柔道人生を色々と振り返ってみた際に、思い返してみると何かと自分の中で引っかかっていたなーというものについて書いてみました。もし …

コンサルっぽい

練習に行く際にほぼ年中ビーチサンダルから最近靴を履くことを覚えた谷口瑠聖です。 何を書くか迷った結果、私が日々奮闘している研究会について少し書きたいと思います。 「論理に飛躍がありすぎる、コンサルっぽいんだよね」これは、 …

休養

こんばんは、4年の織茂です。 この頃、無茶な生活を続けていた結果、ストレスと疲労と睡眠不足によって、あまり良いとは言えないコンディションになってしまいました。。。 最後の個人戦まで残り1週間を切っているので、この1週間は …

感慨と蜂

こんにちは。今浪です。 昼に明日の大会の計量を終え、あとは試合を待つのみとなりました。 計量は明日の大会と同様に講道館で行われたのですが、最寄である後楽園駅を訪れることももう数えるほどしかないと思うと、なんだか寂しい気持 …

あと2ヶ月

こんにちは。4年の稲葉航希です。 最近は朝晩と肌寒く感じる日も増え、ようやく秋らしい気温になってきましたね。そんな中でも、私が住む六徳舎はたまに19℃で冷房が付いている時があります。一体全体誰の仕業なのか。 そんなことは …

画竜点睛

こんにちは。 お部屋に生けているお花の水が少しずつ、しかし確実に減っていることに気が付き、草木の美しさ、そして終わりが近づくことの儚さに心を動かされた五十嵐です。“おわり“を意識しだすと急に、対象 …

« 1 27 28 29 108 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.