部員日誌

未分類

つれづれ日記〜自問自答とその先〜

こんばんは、そしてメリークリスマス。 3年マネージャーの和田です。寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか? 月日が経つのもあっという間で、もうクリスマス。そして今日が終わるとすぐにお正月。来年はもう4年生。振 …

みんなありがとう

こんにちは。藤井です。今回で最後の部員日誌となってしまいました。 先輩たちがよく、「大学生活は一瞬」と言っていたのを、いままさに実感しております。受験生として六徳舎に滞在していた日々が昨日のように感じられます。柔道を真剣 …

パオ!!パオ!!パオ!!わっしょい!!!!!

こんにちは。あっという間に今年のカレンダーも残り1枚となりました。 急に襲ってきた寒さに思わず、ヒートテックとコートの最強防寒を召喚してしまい、冬を越せるか心配になってきた五十嵐です。 年末‥となるとM-1の季節です。部 …

試合が楽しい

こんにちは。古澤です。題名は今の気持ちなので、本文とは関係ありません。部員日誌を書くのも最後だと思うと嬉しいやら悲しいやら。私はとりわけ自分の感情を相手に伝えるのが苦手で、この部員日誌もあまり好きではなかったですが、長い …

16年の柔の道

こんにちは、4年の今野です。 僕がこの部員日誌を書くのも今日で最後となります。 正直何を書けばいいのかとても悩みました。悩んだ結果、僕の柔道との出逢いや僕自身について振り返ってみたいと思います。 まず最初は僕の柔道との出 …

いつも通り

何を書こうか考えていたら部員日誌の期日を1日過ぎてしまった谷口瑠聖です。 みんなの部員日誌を見ていると最後の部員日誌だ、何を書こうか?と色々考えました。 しかし、考えていてふと思ったのが最後だから何か特別なことを書こうと …

4年間

こんにちは。4年の久野倫平です。 尼崎の体重別団体戦まであと6日、早慶戦まであと10日、引退まであと10日となりました。 4年間夢中になってやってきた柔道がもうすぐ終わります。4年間を振り返ると、全国大会出場、早慶戦出場 …

我が人生の77%

  今日で部員日誌を書くのも最後になります。 そして、あと11日経てば、長かった柔道人生も幕を閉じます。   17年間と少々。 それが私の柔道人生であり、人生の8割弱を費やしてきたのです。 &nbsp …

最後の部員日誌

こんにちは。総合4年の稲葉航希です。 どうやら今日が柔道部としての私の最後の部員日誌になるようです。 部員日誌を書き始めた頃は、岡崎先輩(文学部21年卒)に書け書けと言われながら、渋々キーボードを走らせていましたが いざ …

勝ってみたい

こんばんは。4年の荒木です。   今回は早慶戦について語りたいと思います。 幸いに今年も早慶戦に出場することになりました。どのポジションなのかまだ分からないですが、如何なる状況でも慶應が勝利する為に最善を尽くし …

« 1 26 27 28 108 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.