部員日誌

授業・試験・受験生へ

月を指せば指を認む

こんにちは、1年の高です! クリスマスまであと1ヶ月のはずなのですが並木の銀杏が暖かみを感じる程美しく色づいているので季節感がよくわからない今日この頃です。寒さを感じようと昨夜散歩しながらふと考えたことを文字にさせていた …

Python

こんにちは。1年の須永陸也です。  早慶戦が終わり、代替わりをして新体制の慶應義塾大学柔道部がスタートしました。それも含め、柔道に関して沢山の話題がある中、今回は柔道関連ではなく授業で取り組んでいる「Python」に関し …

ラストイヤーとひようら

皆さんこんにちは。理工学部3年の山内です。   他の部員も書いた通り四年生の先輩方が引退され我々が最上級生となりました。後輩たちの見本となりチーム中内を盛り上げていきたいと思います。   最上級生とし …

始動!

この度、慶應義塾体育会柔道部副主将を務めさせていただくことになりました藤井崚将です。 なんだかこの一年間は、あっという間にすぎてしまったように感じています。もう自分が最高学年ということに驚きを隠せません。ラスト1年をより …

以上

ご無沙汰しております、4年の日時本です。 どうやら今日が僕の人生最後の部員日誌のようです。およそ3万文字に及ぶ長い長い4年間とは今日この場で終わりを告げて、僕は入部する前のようにまた読む側へと戻ります。 実に感慨深いもの …

これまでも、これからも。

こんばんは。4年の篠原です。 最後の日誌となりました。 とてもあっという間という言葉では片付けてならない大学4年間、塾高時代を含めての慶應義塾生活7年間でした。 「青春」にはその人によって様々な意味、捉え方、充実のさせ方 …

感謝と恩返し / 最高学年

こんばんは。経済学部4年の佐野匠海です。これが最後の部員日誌となります。 あっという間の柔道部生活でした。2年生から入部し、コロナで半年近く休み、実質丸2年間しかやっていないので本当に短いのですが。 その中で、特に先輩方 …

恩返し

こんばんは。3年の大野です。 絶賛中間試験期間中です。試合前のテストほど、苛立たしいものはありません。早く練習に参加したいです… 学校が始まってから、まともに練習に参加できていません。部員には多大な迷惑をかけている状況で …

必勝!!

こんばんは。経済学部2年の森井浩太です。10月も間も無く終わりを告げ、2020年残すところ後2ヶ月となりました。皆さんはこの1年どう感じたでしょうか。僕は、コロナウイルスのお陰と言ったら響きは良くないですが、いろいろと自 …

ダンボールハウス

こんにちは。2年の須永です。 秋学期の授業が始まって1週間ほど経ち、練習に授業に課題にと久しぶりに慌ただしい日常が始まりました。 ちょうど最近では、SFCのAO入試の1期の合格者発表と2期の出願が終わりました。 受験生た …

« 1 98 99 100 142 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.