部員日誌

授業・試験・受験生へ

自己分析中…

 こんにちは。環境3年の依田絃希です。今朝、同期である小野から小野家の愛犬”ノア”の動画が送られてきて、私も実家にいる”ノア”に会いたくなりました。  さて、森井の部員日誌にも書いてあった通り、就職活動が徐々にスタートし …

柔道を続ける理由

食欲の秋で100キロ近くまで太ってしまいスーツが今にもはち切れそうな、経済学部3年森井浩太です。2週間後の都学に向けてしっかり減量します。   さて、最近、就職活動をしていくうちになぜ自分は柔道をここまで長く続 …

ホラー

こんばんは。3年生のピーダーセン理皇です。ついに早慶戦が1〜2ヶ月後に迫ってまいりました。勝利をつかみ取れるよう日々精進しています。早慶戦が終わると、僕達の代が最高学年となります。この間入部したばっかりのような気もするの …

It’s a piece of cake!

皆さんこんにちは、一足早く冬本番を迎えている中で久々に見る白い息にワクワクを隠せない21歳成人男性改め、環境3年の陶です。みなさんも異国の地で初めての冬を迎えるときはお気をつけください、僕はワクワクしすぎて思いっきりコケ …

有難う

気温が高くなり、再び半袖半パン小僧になった杉村です。皆様いかがお過ごしでしょうか。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、試合直前の体調管理には特に気をつけたいと思います。 私事ですが、先日21歳の誕生日を迎えました。夜六 …

Gritttttttttttttt

こんばんは。3年の小野佑眞です。  夏が過ぎ去り、秋が来て、暑がりの僕はめちゃくちゃ喜んでいます。ですが一方で、秋学期が始まり、三田に通い、勉強する。ついに始まってしまったという感じです。    さて、今回は9 …

非ヘルペスの原則

おはようございます。2年の平山です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は2時寝7時起きという不規則な生活から、最近は12時寝6時起きという規則的な生活にシフトしつつあります。 勉強をしている中で保守主義の原則という言葉 …

ECOIST

5時のチャイムで目が覚めて、何をする気にもなれなくて、オレンジと青と紫の淡い光に誘われてベランダに寝巻きで出る遅い朝。ベランダの外には世界が鮮やかだったあの頃が鮮明ですが、いつのまにか景色は枯れて大人になってしまった気が …

入学

こんにちは。2年の須永陸也です。今回は、新型コロナウイルスの影響で中止となった2020年度入学者の入学式の代替として行われた 慶應義塾大学 二〇二〇年度入学生の集い 〜塾長とともに慶應義塾を知る〜 に関して話させていただ …

ヒーロー社会を目指して

こんにちは。一年の松永蓮太郎です。 10月も目前まで迫り秋の気配が近づいておりますが、昼間の日差しやセミの声が夏はまだ終わっていないことを証明しているように感じます。8月に帰省した際に知り合いから聞いた話なのですが、人生 …

« 1 87 88 89 143 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.