部員日誌

授業・試験・受験生へ

最近の気になるニュースは?

こんにちは。絶賛就職活動中の環境情報学部3年、依田絃希です。3/1に企業からの情報が解禁されるため、正体の分からない”何か”にビクつきアタフタしています。 就職活動をする上で、「30年後どう生活しているだろう」と現実味を …

平和とは

こんにちは。 慌ただしい毎日を送っています経済学部3年森井浩太です。 題名にもある通り、平和って何なんでしょうか。 昨日とある企業の面接で、お台場を訪れました。面接会場がビルの23階であったため、レインボーブリッジをはじ …

進捗報告

こんばんは。 法学部3年の杉村晃希です。   皆様いかがお過ごしでしょうか。   直近の部活動報告を致します。 コロナによる部活自粛期間が2週間前に終了し、練習が再開しました。また、大きな変化として3 …

大学生活にゴルフを

こんにちは、2年の望月です。もう春だというのに、道場は、部活直後の選手が上着を羽織る程冷え込んでいます。皆様お変わりありませんか。 さて、今回は趣味を兼ねたアルバイトについて書きたいと思います。かれこれ1年以上、私は長期 …

いつもいつでも

こんにちは、平山です。日誌を書くネタが思いつきません(笑)。最近楽しみにしていることといえば、東映特撮YouTube Officialさんが毎週木曜日に配信してくれている「鳥人戦隊ジェットマン」を観ることでしょうか。 ジ …

東京

ご無沙汰しております、2年の高です。いいのに、という言葉にとても魅力を感じています。春泥棒なんてずっと来なければいいのに。ずっと真夜中でいいのに。どうしてでしょうか。 それはさておき、今年の干支を皆さんはご存じでしょうか …

大自然の力

こんにちは、 文学部一年、 松永蓮太郎です。 最近は道場の使用ができず練習をすることができない日々が続いていますが、この自由な期間を有効活用し現在は自身に足りないものと向き合う機会を設けております。このような状況下ですが …

体脂肪と筋肉

こんにちは、法学部法律学科一年、野上恭平です。   最近はオミクロン株の流行により、練習を思うようにすることができない日々が続いています。その中でも、オンラインでのメンタートレーニングが行えたなどポジティブな面 …

相撲ファン人生

こんにちは。経済学部1年の土屋文乃です。 オミクロン株の感染が拡大しておりますが、皆様体調の方はいかがでしょうか? 部活も活動休止となり、家にいる時間の多い1月でしたので、私は自宅で大相撲初場所の観戦に熱中しておりました …

自宅待機

こんにちは。法学部1年の進士です。コロナの状況が悪化したことにより、部活が長く中断されました。周りの人のなかに濃厚接触者や陽性者で出てる人はいるので、外に出かけるときに、いつもより注意してます。 この休みの間には、ほとん …

« 1 84 85 86 145 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.