部員日誌

授業・試験・受験生へ

怪我と柔道と父

こんにちは。法学部法律学科一年野上恭平です。最近は寒かったり暖かかったりと三寒四温という言葉の意味を身を持って感じています。早く暖かくなってほしいと思うところですが、花粉との戦いが待っているため憂鬱でもあります。 &nb …

球春到来

こんばんは、1年の南雲です。 前回の部員日誌を書いてからおよそ2週間後、ようやく柔道部の活動が本格的に再開しました。かく言う私は3回目のワクチン接種後の副反応に苦しめられ1人合流するのが遅れてしまったのですが…  今年は …

1年前のわたし

3月になり、入学の決まった後輩達が部活やサークル選びに頭を悩ませている様子を見て、1年前の自分を懐かしく思う、マネージャーの土屋文乃です。 1年前は、多くの団体が活動を自粛していたこともあり、私は柔道部への入部を決めるの …

越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭

こんばんは。総合政策学部1年の櫻井です。他の皆さんと同じ様な季節のご挨拶にはなってしまいますが目が痒い季節がやってまいりました。掻きすぎにはご注意を。私はもう掻きすぎて目が痛いです。 そんな事はさておき、皆さんは祭りは好 …

練習は不可能を可能にする?

就職活動情報解禁を経て、同期が本格的に就職活動に腰を入れ始め心なしかピリついている空気感の中、一人だけ比較的気楽でいるピーダーセン理皇です。というのも、実は引退後にイギリスに留学に行く予定で、就職は随分と先のことなのです …

ダイチャリ

こんばんは。経済学部一年の小林です。私は重度の花粉症の為、毎年この季節に悩まされています。また、このご時世くしゃみに皆すごく敏感で、私が電車内でくしゃみをすると視線が集まるのを感じます。(花粉症をアピールするためにくしゃ …

  こんにちは。法学部一年の猪熊彩です。 ついに辛い花粉の季節が到来しました。 さて、今回の部員日誌では最近私がハマっていることについて書こうと思います。 最近私がハマっていることは、人気お笑い芸人、オードリー …

最近の気になるニュースは?

こんにちは。絶賛就職活動中の環境情報学部3年、依田絃希です。3/1に企業からの情報が解禁されるため、正体の分からない”何か”にビクつきアタフタしています。 就職活動をする上で、「30年後どう生活しているだろう」と現実味を …

平和とは

こんにちは。 慌ただしい毎日を送っています経済学部3年森井浩太です。 題名にもある通り、平和って何なんでしょうか。 昨日とある企業の面接で、お台場を訪れました。面接会場がビルの23階であったため、レインボーブリッジをはじ …

進捗報告

こんばんは。 法学部3年の杉村晃希です。   皆様いかがお過ごしでしょうか。   直近の部活動報告を致します。 コロナによる部活自粛期間が2週間前に終了し、練習が再開しました。また、大きな変化として3 …

« 1 81 82 83 143 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.