部員日誌

授業・試験・受験生へ

4年生として

こんにちは。4年の須永です。 新年度になり、ついに4年生になりました。すでに日誌に多くの人が書いているように、先日から新入生が練習に参加し、良い影響を与えてくれています。 今回は4年生としての最初の日誌ということで、私が …

人間レベル嫉妬とドラマ力

出会いと別れの季節とは言うものの、新生活への準備による慌ただしさに感傷に浸る間もありません。ご無沙汰しております、松永です。 先日のWBC、皆さんはご覧になられましたでしょうか? 塾柔道部は野球部上がりの小林をはじめとし …

我が家の日常

こんにちは。本日法学部法律学科3年になりました、野上恭平です。今日は日吉で入学式が行われており、練習前の並木道には新しく始まる大学生活に目を輝かせる初々しい新入生がたくさん居ました。つい2年前ことですがすごく昔のように感 …

ネットリテラシー

こんにちは、経済学部2年マネージャーの土屋文乃です。みなさまいかがお過ごしでしょうか?私はここ数日、満開の桜を目的に千鳥ケ淵へ何度も足を運んでいます。春は素敵な季節で大好きです。いつまでも続いて欲しいとまで思います。 最 …

Diamond is Unbreakable

こんにちは、総合政策学部2年の澤田康太です。 もう本当に桜が綺麗ですね。先週の大雨と強風で散ってしまうと思っていましたが、今日まで満開に咲いてくれていました。雨風にも負けない生命の力強さと、神様がコロナ禍を耐えた我々にも …

母校参戦

こんばんは。総合政策学部2年の櫻井湖太郎コリーです。先日は慶應杯に参加された学校の皆様、運営にご協力頂いた皆様、本当にお疲れ様でした。私自身は初めて目の当たりにする慶應杯、4年ぶりの開催ということで成功するのか不安でした …

慶應杯

こんばんは。今年もぎりぎりで進級を勝ち取りました経済学部2年の小林です。最近はじめじめとした雨の日が続き、テンションも下がり気味です。快晴になったら花見がしたいです。一緒に行ってくれる方募集してます。 昨日、慶應杯が4年 …

新生活!

こんにちは!無事三年生への進級が決まりました!二年マネージャーの猪熊彩です。 三年生になったということで今年から三田キャンパスに通い始めるのですが、今からもうドキドキしています。三田キャンパスは日吉キャンパスとは異なり駅 …

桜草

カーネーション、桜、ガーベラと月ごとにお花を買ってお部屋に飾り、女子力高めの部屋を作ろうと奮闘している和海が本日も部員日誌をお届けいたします。 こんにちは。総合政策学部1年の坪根和海です。 私の部屋にはここ数ヶ月お花が飾 …

クマリン

WBCで日本が優勝して本日の練習後の道場は大変盛り上がっておりました。部員たちの雄叫びを聞いてくすくすと笑いながらも、スポーツはすごいなと感動しておりました。観客までもの心を燃やし、人々の心を一つにさせ、皆が自分のことの …

« 1 61 62 63 144 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.