部員日誌

授業・試験・受験生へ

怪我を昇華する

お世話になっております。商学部1年の大月です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、とてもジメジメとした日が続きますが、皆様如何お過ごしでしょうか。 さて、私は最近、長年抱えていて、3年ほど前と昨年に手術を終え、その後も中途半 …

夏といろいろ

こんにちは。経済学部一年の石村です。 大学に入学してはや3ヶ月、夏の訪れを感じる時期になってきました。連日の猛暑にまだ体が適応できておらず、授業を受ける時は1人だけ汗まみれで臨んでいます。しかし私は夏が好きです。腹が立つ …

夏野菜

こんにちは。理工学部1年の石畠です。今週末には東京都ジュニアが控えており、少しずつ緊張してきています。 さて今回の部員日誌ですが、7月になりたくさんの夏野菜の旬が近づいているので、野菜について語ろうと思います。夏野菜には …

深夜の空想

おはようございます、4年の平山です。 気が付けば早慶戦まで残り5ヶ月を切りました。あっという間です。 最近の私はというと、自分の好きな一本背負が少しずつ掛かるようになってきました。しかし、組み手の巧さや組み力で負けてしま …

ピーターパン

こんにちは、4年の高です。 浅い影がぼんやりとする程暑い日常がやってまいりました。外はもはや天然サウナ、夏風に揉まれて汗を流しつつコンビニの冷気で整います。とにかくこの暑さをどうにかしたいと毎年考えてはみますがなかなかい …

誰が為に何の為に

ご無沙汰しております。慶應大学文学部三年、松永蓮太郎です。去る6月24日、全日本学生無差別団体が行われましたが、今回の日誌では大会のご報告と自身の思いを書きたいと思います。 まず、既にご存知ではあるとは思いますが我々慶應 …

喉元過ぎれば熱さを忘れる

失礼します。法学部法律学科三年野上恭平です。 最近は暑くなってきたため道場でもエアコンが四六時中つけられています。何人かの後輩は来週末に行われる東京都Jr.に向けて減量を始めたので、稽古中にサウナスーツを着ている姿を見る …

捲土重来

こんばんは。3年の南雲です。 はじめに、昨日の全日本学生柔道優勝大会に足を運んでくださいました皆さん、ありがとうございました。塾柔道部は一回戦敗退という残念な結果に終わってしまいました。全学の借りは全学でしか返せないと思 …

おにぎり屋さん??

こんにちは、経済学部マネージャーの土屋文乃です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。本日は、柔道部の裏方、マネージャーの仕事についてご紹介させていただこうかと思います。 マネージャーの仕事は主に、練習や試合の動画撮影、そし …

研究会に入ってみて

こんばんは。総合政策学部3年の櫻井湖太郎コリーです。皆様如何お過ごしでしょうか。私は毎日暑さと日光との戦いです。ぼちぼち日焼け止めを塗る場面も増えています。日焼けをしてしまうと道着を着るのが億劫になってしまいますので、。 …

« 1 55 56 57 145 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.