部員日誌

授業・試験・受験生へ

地元の良さ

こんにちは、総合政策学部1年の宗広です。最近は夕方頃から涼しい風が吹き、夏が過ぎたことを実感しています。今回は帰省した時に改めて気付いた私の地元福井県の良さを語っていこうと思います。 福井県のイメージを誰が聞かれてもパッ …

 こんにちは。商学部1年の山田です。9月も中旬になってきて徐々に涼しくなってくるかなと思いきやまだまだ暑い日が続いています。早く涼しくなって欲しいです。  今回の部員日誌では、私の趣味である絵を描くということについてお話 …

平素よりお世話になっております。商学部1年の大月です。 大学生として初めての夏季休暇もいつの間にか後半戦に入りましたが、時の流れの速さを見にしみて感じております。 夏季休暇を振り返ると、戸狩合宿・出場は叶いませんでしたが …

夏休み

こんにちは。経済学部一年の石村です。 もうすぐ夏が終わりますが、大学はまだ一ヶ月夏休みがあるのでトレーニング、勉強をしっかり行いたいと思います。 特に体づくりについて、夏休み真っ只中の現在、私は毎日体を大きくすることに精 …

August

9月に入り、暑さも少し和らいできました。先月から夏休みにはいり、学校がない分柔道に専念する時間が長くなり、色々あったので、今回は8月を振り返りたいと思います。 上旬は実家に帰省し、毎日弟と乱取りをしました。先月の日誌でも …

柔道を通じて

おはようございます。平山です。 先日、日本武道館で東京学生柔道選手権大会が行われました。私自身は出場できませんでしたが、同期たちが学生最後の個人の大会に臨む姿を見て色々な感情がこみ上げてきました。私は中学から、他の人たち …

反論

こんにちは。商学部4年の高です。 9月に入り、柔道部の最高学年として活動する日数もあとわずかになってまいりました。きっとこのつながりは社会人になっても、おじいちゃんになっても途切れることはないのだろうなあと思いつつ、恭平 …

罪と罰の話ではないんだ

8月も最終日となってしまいました。時間の流れの速さに驚いてしまいますね。こんにちは松永です。 帰省と合宿を経て来る9月3日、僕たちは東京都学生個人戦を迎えます。各々試合にかける思いがあると思いますが、僕は不思議と怖いとは …

思った通りに

こんにちは。3年の藤井大志です。 部員日誌でなかなか書くことが思いつかなかったので最近、この考え方素敵だなって思ったことをお話ししようと思います。 それは俺はできると思い込み信じ続ければ100%夢は叶うし目標は達成できる …

貴重な日々

こんにちは、法学部法律学科3年野上恭平です。戸狩での日々では毎日暑くて死にそうだと思っておりましたが、横浜に帰ってくると戸狩の涼しさを身に染みて感じます。多くの部員が戸狩での思い出は書いてくれているので僕からは割愛させて …

« 1 51 52 53 145 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.