部員日誌

授業・試験・受験生へ

祝 卒業

こんにちは、4月から2年生になることが決まった環境情報学部1年の林東樹です。最近は少し暖かくなってきて、春の訪れを感じるようになりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 さて本日は、日吉記念館で4年生方の卒業式が行わ …

二度目の手術

こんばんは、真田康志郎です。 最近、近所の猫に話しかけるのが日課になっています。先日もいつものように猫の真似をしながら話しかけていたのですが、ふと顔を上げると通行人と目が合い、がっつり見られてしまいました。なかなか恥ずか …

温泉倶楽部

こんにちは、商学部1年の金子芽吹です。 最近は寒かったり暖かかったりすることがあり、体調を崩しそうです。皆様も体調にお気をつけてお過ごしください。 先日、関西遠征がありました。マネージャーは慶甲戦のみ参加する予定だったた …

卒業式ラッシュ

皆さん期待していたでしょう。今回も風邪です。魔法(呪い)が解けるか、一年生が部員日誌に登場し、更新スパンが長くなることに期待するしか道はありません、、、、 部員日誌の更新日の間に2つのおっきなイベントがありました!関西遠 …

関西遠征

こんにちは。入道隼人です。 先日、3月8日から3月16日にかけて8泊9日の関西遠征に行って参りました。 この遠征にご尽力頂いたOBOGの先輩方、慶甲戦を開催するに辺りご協力頂いた方々、関係者の皆様にこの場を借りてお礼申し …

ガッテム

こんばんは、関西と関東の寒暖差にやられ絶賛体調不良の井口です。本日は布団の中からお送り致します。 さて、関西と関東の寒暖差と書きましたが、我々は3月8日から関西遠征に向かい、3月15日に慶甲戦を終えました。8日間の遠征の …

ゴッサム

失礼致します。商学部2年の山元です。 花粉の舞うこの季節は辛いものです。鼻詰まりで呼吸困難になり、くしゃみが一日中止まりません。メリットといえば勝手に腹筋が鍛えられることぐらいです。 関西遠征最終日となった昨日は、慶甲戦 …

8泊9日

  お世話になっております。 2年の山田です。   現在、我々は9日間にわたる関西遠征を行っております。序盤では自他共栄CUPに出場し、惜しくも初戦敗退という結果に終わりましたが、個々の実力を測る良い …

ほっかいどー!

平素よりお世話になっております。 薬学部2年の海部花です。   自宅の庭とトイレが改装されて、QOLが爆上がりしているこの頃です。 少しずつ暖かくなってきたこともあり、庭に出てパソコンをいじったりギターを弾いた …

サウナーになろう

4月から3年生になる宗広です。もう大学生活も折り返しとなりました。時間ははやいですね。何にも変えられない大切なこの時間をもっと大切にしなきゃいけない、そう1日1日感じます。この一年、より成長できるように全力尽くします。 …

« 1 13 14 15 146 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.