部員日誌

理工学部

謝罪と今後について

先日は、慶早戦直前に私の身勝手な言動にて、たくさんの方々にご心配とご迷惑をお掛けしましたことをこの場をお借りして謝罪させていただきます。申し訳ございませんでした。 私にいかなる理由があろうとも、この伝統ある部員日誌HPを …

Relationships

こんにちは。11月1日に、2日まで部員日誌を書けと言われて、困っている石畠です。本日は、社会を生きるうえで大切になるであろう、人間関係について自分の考えを綴っていきたいと思います。しかし、如何せん私は極端な考えを持ってい …

監督

こんにちは。10月に入り、心地よい秋風が吹くようになり若干の肌寒さも感じるようになりました。また、半年前までは坊主だった自分の髪が目にかかるくらいにまで伸びて、季節のめぐりを感じるばかりです。 さて、先日KONAMIの人 …

August

9月に入り、暑さも少し和らいできました。先月から夏休みにはいり、学校がない分柔道に専念する時間が長くなり、色々あったので、今回は8月を振り返りたいと思います。 上旬は実家に帰省し、毎日弟と乱取りをしました。先月の日誌でも …

夏野菜

こんにちは。理工学部1年の石畠です。今週末には東京都ジュニアが控えており、少しずつ緊張してきています。 さて今回の部員日誌ですが、7月になりたくさんの夏野菜の旬が近づいているので、野菜について語ろうと思います。夏野菜には …

2ヶ月を振り返って

最近の雨が鬱陶しく、自転車通学にカッパを着る機会が増えました。理工学部一年の石畠大誠です。今回、2回目の部員日誌を書くにあたり、前回の部員日誌で省略した過去編を綴ろうとも思いましたが、あまり気が乗らないため、大学に入って …

自己紹介 石畠大誠

失礼致します。甚だ僭越ながら自己紹介させて頂きます。私、本年度慶應義塾體育會柔道部並びに、慶應義塾大学理工学部1年の石畠大誠(いしはたたいせい)と申します。以後宜しくお願い致します。 私は2004年に富山県の津沢という、 …

後は自由

こんにちは。理工学部4年の山内由大です。   今回が最後の部員日誌です。慶應義塾柔道部として塾高からの期間を入れると早7年。それが今週末で終わりを迎えるというのはなかなか感慨深いです。 初めて日吉の道場に練習に …

恩を返すということ

皆さまこんにちは。理工学部4年の山内です。 もう長かった大学生活も残りわずか。時が経つのは早いです。 部員日誌もあと2回だそうですが、何書きましょうか。難しいですね。 さて今までの競技人生を振り返ってなぜここまで柔道を続 …

研究

お久しぶりです、理工学部4年の山内です。 完全に日誌の更新を忘れてしまいました。残り少ない更新は忘れずに更新していきます。 さて大学4年になり研究室に配属されました。今まで三年間研究がしてみたいと思っていましたが、修士の …

« 1 2 3 5 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.