部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

まっく

こんにちは、最近身長がちょっと伸びた気がします。法学部三年(!)マネージャーの猪熊彩です。 前回の日誌で三田でのキャンパスライフへの不安を述べたのですが、思っていたよりすぐに慣れました。新一年生ももうすぐ新生活に慣れるこ …

草苺

大人気の新作The メロンofメロンフラペチーノ発売。夏を感じる1杯。昨年よりも果実感アップです。メロン好きの私からすると楽しみで待ち遠しかったこのフラペチーノ。1年振りに帰ってきました。おかえりThe メロンofメロン …

夜中の奇行

こんにちは、最近夜中に自分の声に起こされる2年マネージャーの土屋実里留です。ここ二週間、寝ている間にわっ!とかうっ!とかふっ(笑)とか声を出している?叫んでる?笑っている?寝言が多いみたいで自分で発しておいて自分の声に驚 …

五蘊盛苦

去り行く春の足音に心なしか一抹の寂しさと、羽化したばかりの蝶のような軽やかさとを感じる今日この頃ではございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ご無沙汰しております。「奥襟チンパン」の島田です。 4年生の先輩方は面接官と …

桜餅

『さくらもち もちもちむにむに 春がきた』 こんにちは、お世話になっております。タイトル、今後は自由に行くことにした総合政策学部2年の酒井です。 急に統一感がないです。ちなみに上述したこの俳句は、伊藤園おーいお茶新俳句大 …

六徳

こんにちは。商学部2年の入道です。   先日3月の末に六徳舎に入寮致しました。そこで今回は寮生活について書かせて頂きます。   集団生活をする事によって部員の普段見せない顔や、どのような生活を送ってい …

slang

こんばんは、今期も履修がバッチリ決まって安心している井口虎太郎です。 私は今期から言語単位と別れを告げるため、英語の授業を履修しました。1秋は1春にキツ過ぎた朝鮮語の影響で言語を取る気になれませんでしたが、さすがに多少は …

我が人生

ご無沙汰しております。法学部法律学科4年になりました細谷です。 最近、柔道にハマっています。 柔道も16年目となりましたが、今が1番です。 そして、2つ要因があります。 1つ目に「怪我」です。私はこの半年間で両肩、片膝を …

三つ巴

おはようございます、商学部4年の平山です。本日から授業スタートで、最後の学年が遂に始まりました。最近の練習は新1年生が6人も参加してくれているので、練習の活気がまた全然違くて有難いなと感じています平山です。 そんな平山で …

新学期

失礼します。主将の都倉です。ついに本日新学期が始まりました。塾柔道部も個性豊かな6名の新入生を迎え、春の陽気の中稽古に励んでおります。 つい最近入学したと思っていたら、もう最高学年。時間の経過の早さに驚きを隠せません。一 …

« 1 91 92 93 389 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.