部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

私と文学

   暖かいそよ風に青い葉っぱのなびく、春なのか夏なのかすら分からない、唯気の安らぐだけの何らかの季節。霞の立ち込めた意識のなかでぼんやりとしていたら2024年がもう三割も過ぎてしまい、後悔と焦りの差し迫る最近 …

考える力

お世話になっております。商学部一年の大月です。最近恐ろしいことに五月病が蔓延しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕もこの凶悪な病気に感染してしまい、授業に行こうとすると急に足が重くなってしまい困っております。 …

ルーティン

 こんにちは。ここ最近の暑さにやられちまっている石村です。ゴールデンウィークも終わりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。  私はゴールデンウィーク期間、警視庁で行われた合宿に参加してきました。日本一を目指す各強豪大学 …

危機感

新学期が始まってから一ヶ月が経ちました。理工学部システムデザイン工学科に進学して、たくさんの必修科目及び課題に追われながら、かなり苦しい毎日を生きています。5月末には、約5教科の中間テストが控えており、かなりの危機感を感 …

のびしろ・オブリージュ

六徳舎の前の桜がとうとう散ってしまい、学生生活最後の春も過ぎ去ろうとしています。ご無沙汰しております、松永蓮太郎です。 日吉駅周辺は春の陽気に当てられ、常に酒飲みがうろつく季節ですが、僕は春のあたたかな日差しでやっと目が …

“今”

こんにちは。商学部4年生の藤井大志です。 最近は部活、就活、ゼミなどなどで慌ただしい毎日を送っておりますが、なんとか一生懸命やれております。全部全力をモットーに頑張っていきたいと思います。 先日、私が愛してやまない「SL …

お世話になっております。法学部法律学科4年の野上恭平です。汗ばむ気温になり春の訪れではなく、夏の訪れを感じる季節になりました。練習にも半袖半ズボンで行くようになりましたが、どうしても周りからおかしな目で見られます。おかし …

頑張ろう

こんにちは、成宮陸雄です。先日新入生歓迎会が行われ、大学柔道部は男子4名の選手、女子2名のマネージャーを迎えることができました。今年の歓迎会では新入生の自己紹介のあと、それまで恒例となっていた一発芸とは異なる「自己表現」 …

三田キャンパスは早く冷房をつけなさい

こんにちは、南雲です。本日は大学の教室からお送りしております。ご存知の通り、三田は日吉と比べ駅から教室までまあまあ長い距離を歩かなくてはならないため、暑がりの私は教室に着いた時には汗だくになっています。今日のように4月で …

4月の悩み

こんにちは、経済学部マネージャーの土屋文乃です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 この春柔道部は新しく二人のマネージャーを迎え、我々裏方陣は合計で6名となりました。美緒ちゃんと芽吹ちゃん、仲睦まじく双子のようで微笑まし …

« 1 54 55 56 389 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.