部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

地元と横浜

こんにちは、法学部政治学科一年の林美緒です。もう6月ということで、梅雨が近づいてきました。私は雨が好きなので、少し気分が上がります。 先日、家庭の事情により、私の故郷である岐阜県に帰省したのですが、岐阜県は横浜市に比べる …

孜孜不倦

お世話になっております。環境情報学部1年の林東樹です。 最近は気温が高い日が増えてきて、私の好きな季節である夏の訪れを感じるようになってまいりました。できるのであれば、一日中海で泳いでいたい、そんな事を考えながら毎日を過 …

こんばんは、商学部1年の真田康志郎です。 先日は東京学生大会団体戦の応援の方ありがとうございました。柔道につきましては引き続き死ぬ気で頑張ります。 突然ですが雨が降った時、読者の皆様はどのように感じますか?「やる気が出な …

我に課す一択の運命と覚悟する

  ご無沙汰してます。松永です。 先日東京都学生団体がありました。 結果はどうあれ、一緒に戦ってくれた後輩たちには感謝しかありません。本当にありがとう。 さて、我々はチームとして一つ大局を終えたわけですが、大局 …

中間試験

こんにちは、1年の金子芽吹です。 そろそろ梅雨が近づいてきて、なかなか気分が上がりません。 入学して2ヶ月が経ち、ようやく大学生活に慣れてきた頃だというのに、もう中間試験の時期です。新歓の時から商チャイはハズレだよと言わ …

ここから

商学部4年の藤井大志です。 先週の都学では、2部に降格してしまい、16年間紡がれてきた先輩からのバトンを引き継ぐことができませんでした。これも全て私のチームマネジメント力の低さが招いたことだと考えております。試合前に多く …

責任

こんにちは、法学部法律学科4年野上恭平です。 先日の東京都学生では多くのご声援ありがとうございました。先輩方が繋いでくださったバトンを後輩たちに渡すことができず、大変申し訳ございません。4年生一同今回の結果を真摯に受け止 …

こんにちは、成宮陸雄です。 東京都学生優勝大会は、二部降格、全日本学生出場不可という極めて厳しい結果となってしまいました。我々の代で一部に返り咲くことは不可能であり、秋の個人戦の出場枠も大幅に減ることとなってしまいました …

こんばんは、4年の南雲宥位です。 初めに、東京都学生選手権に応援に来てくださった先輩方、ありがとうございました。結果としては、16年ぶりの2部降格、全日本学生選手権出場を逃すという結果になってしまいました。申し訳ございま …

柔道以外の全て!

こんにちは、経済学部4年の土屋文乃です。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 週末に東京学生柔道優勝大会を終え、我々現役部員は昨日、反省ミーティングを行いました。柔道に対してどのような思いを抱いているのか。どのような心持ち …

« 1 51 52 53 389 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.