部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

最後の戦い

こんにちは。一年の辻卓也です。みなさんこのテスト期間、大変忙しく、苦労してきたことと思います。気が付けばもう二月ですね。時が経つのは早いものです。思い返せば今年の年明けを胃腸炎で迎え、年が明けたら数週間でテストがあると焦 …

合宿所生活

こんばんは。一年の新藤です。明日に控えた最後のテストのために更新が遅れました。申し訳ございませんでした。ちなみに勉強はほとんどしていません。ただ集中力を高めただけです。低能でごめんなさい。 さて、四回目になりました。今回 …

ラーメン

こんばんは。一年生の白岩です。 さて、試験も終わり、せっかくだということで私明日あたりに最寄り駅にあるラーメン屋さん、半蔵に久しぶりに行ってこようかと思います。 家形ラーメンということで、日吉駅にもある銀家、武蔵家などの …

試験中の新発見

こんばんは一年の近藤です。 私も他の部員同様テスト期間中であります。 今回も実に厳しい戦いでした。 私は経済学部でありますので、マクロ、経済史、微分積分に線形代数、さらには語学が英語とスペイン語と…テストの嵐でした。 そ …

長い拘束

こんばんは。郡司拳佑です。 テスト疲れと日誌に書く内容も全く浮かばずで、少々面倒臭くなって来ています。更に前回日誌を書いている途中、主務の清水先輩に郡司は日記を真面目に書きすぎじゃね!とダメ出しされてしまったので、今回は …

犯人はこの中にいる。それは…

おはようようございます。部員日誌を更新しようとしたら、マウスが動かなかった安藝です。 勉強、勉強、勉強… 最近勉強しかしていません。当たり前のことなんですけど。 ある教科を覚えてはすぐ忘れ、また次の教科を覚え …

劇的ビフォーアフター

こんばんは。 只今、絶賛追い込まれ中の鬼谷です。御存じの通り、今は試験期間中です。私は明日から二度目の山場を迎えます。あと4教科残っています。明日は生物の1科目です。たった1教科…されど1教科です。私の脳みそはそろそろキ …

泣くなたけよし!!!

こんばんは。 商学部二年の吉武です。 テスト期間ですね。 ずっと前から危惧していた落とすと”来日”が確定してしまう語学(フランス語)と統計学を何とか乗りきれ一安心したのもつかの間、 これまた、落としてしまうと”来日”が確 …

유도공부해야징

こんばんは。 私、体育会柔道部マネージャー生活2年目を終え、3年目になる韓国出身の尹井園と申します。もう1月も終盤ですね。振り替えて見たら、2年間皆にお世話になりました。まいこ先輩からいろんな仕事教えてもらったり、清水さ …

遅れてしまいました。

  留年の危機と闘う商学部2年の福島です。 昨日、一昨日と4教科と対戦し、おそらく全勝することができたと確信しており、明日以降に控える3教科へのモチベーションも上がっております。 ある程度余裕は生まれましたが、 …

« 1 351 352 353 370 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.