部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

総決算

こんにちは。主務の野上恭平です。一年生から続けてきた日誌も今日が最後です。書きたいことはたくさんあるのに書けず自分の文才の無さに失望します。日誌の短さに対して、一年間たくさん言い訳をしてきたので今回ばかりはちゃんと頑張り …

My Hero My No.1

前回日誌で語り尽くしました。 もうありません。 この短さだとおそらく僕はポイントでしょう。 最後ポイントいただきます。 いい大学生活だった! バーイ!           …

お世話になりました。

  おはようございます。皆さんいかがお過ごしでしょうか。外は冷えてきましたね。私は4年間の成長としてとうとう長袖長ズボン、靴、をちゃんと着れるようになりました。 僕は小学校一年生の時に地元の六日町柔道クラブで柔 …

若き血に燃ゆる者たち

こんにちは、成宮陸雄です。やたらと暖かかった11月も中旬に入ると一気に冷え込んできました。六徳舎でも暖房が動き出し、洗濯物と顔が一晩でカラリと乾く乾季に突入しました。 なんて、六徳舎の近況をお伝えするのも最後になってしま …

ダブルアンコール

こんばんは。ただいま絶賛ライブの余韻に入り浸っている南雲です。今回が最後の部員日誌ということですが、前半はいつも通りの内容でお届けしたいと思います。 この部員日誌にはもう何度も登場させていますが、私の推しグループである櫻 …

ファミリー

こんにちは、経済学部4年マネージャーの土屋文乃です。皆様いかがお過ごしでしょうか? いよいよ最後の部員日誌となり、時の流れの速さを実感しています。2021年の7月に道場に足を踏み入れて以来、私の日々は大変有意義なものへと …

バイト先にバケモンしかおらん

こんにちは、法学部・政治学科4年の進士凱一です。最近、朝晩の冷え込みが強くなり、早起きがますます大変になってきました。 今回の部員日誌が最後になります。学生生活の終わりが近づく中で語りたいことがたくさんありますが、今回は …

激動

こんにちは。経済学部4年の小林です。最近よく母のおつかいをしています。母は現在、バインミーにハマっているらしく、店を調べては買ってこいと命令してきます。母が頂点に立つ小林家では母の命令は絶対です。将来は尻に敷かれないよう …

邂逅

こんにちは、慶應義塾大学體育會柔道部マネージャー並びに法学部政治学科4年猪熊彩です。改めて挨拶してみると、自分の所属を強く意識させられますね、自己紹介の一つの意義かもしれません。今日の最高気温は8℃です。 10/29に書 …

こんばんは、商学部一年の真田康志郎です。 クリスマスが近づいてきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は毎年この時期になると思うのですが、11月の前半から街にクリスマス向けの商品が並び始めるのは、少し早すぎるのでは …

« 1 34 35 36 388 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.