部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

黒のノート、ロッカーに眠る。

3年の瀬詰です。この部員日誌、自分の過去の投稿日時を振り返ってみると、更新を始めてからもう一年が経過しているようです。毎回森山先輩や同期の城崎から、「次の更新お前だぞ。」と、ありがたい忠告をいただくのですが、毎回何故か忘 …

遅く起きた朝には

更新が遅くなりました、3年の小林です。最近は減量も終わり、柔道以外はとてもダラダラとした夏休みを過ごしています。親に勉強をせかされたりしても、スルーし続けていましたが、成績表が帰ってきてしまったので、そろそろ勉強している …

夏がいっちゃった

どうも、城崎です。順番が入れ替わっているように見える場合は、小林君の怠慢ですので、ご了承ください。 最近、風が肌寒く感じるようになってきましたね。しかし温度計を見てもまだまだ夏日ですから、暑すぎた8月の感覚がまだ残ってい …

はがない

 つい数か月前、僕の中に眠っていたものがついに頭角を現しました。前々から気配は感じていたのですが…やっと出てきてくれました。 最初は親にも内緒にしておりました。ちょっと斜に構えてるところもありますがそれもまたかわいいとこ …

三年生:9月5日11:00〜

  こんにちは。三年の鎌田一輝です。 日誌の更新が遅れてしまいすいません。 今回は本来、自分が日誌を更新するはずだった9月5日のことを書いていきたいと思います。 9月5日、慶應大学に通う人にとっては運命の日とい …

マグロなど 祖先は深海魚か 

あっ、手紙きたで 誰や?ん。。。。 差出人は、、、、、、 「川崎市○○○  日比野真也」 おや、これは。 そうです、先日、未来の自分に宛てて書いた手紙の返事が来よりました。 相変わらず、キタネー字だがや 読め-せんがや。 …

貴っ様らおぼえていろ、1.1倍返しだ!!

こんにちは、梅田です。 私は今研究会の合宿に来ています。練習を休ませていただいて来ている以上、自分の糧となる成果を残そうと意気込んでおります。 本日はケーススタディを行いました。 ケーススタディとは課題に出されたある会社 …

世界バレーアジア予選明日開幕!!!!!

waaaa——— waaaaa——- arufabettosikautenngaya oh-my god! NIPPON!!!CHA CHA CHA NIPPO …

東京学生が終わって

こんにちは。3年の伊藤です。 一昨日、東京学生の個人戦があり、60キロ級で出させていただきましたが、初戦で負けてしまいました。 チームに貢献できずとても残念でしたが、ずっと柔道を続けてきて初めて日本武道館で試合ができたこ …

老いを感じる

お久しぶりです。 3年の伊丹雅裕です。 寛太さんの仰るように、しっかりと日誌を更新させ、次に繋げたいと思います。   昨日の東京学生個人戦、選手の部員はもちろんのこと、サポートの部員も含め、本当にお疲れ様でした …

« 1 334 335 336 371 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.