部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

自転車買いました

一昨日19歳の誕生日を迎えた1年の佐藤淳貴です。 合宿所に入寮したときに1万円の自転車を購入しました。その自転車はギア無しで、ライトは自家発電と言いますか、タイヤを使うタイプの物でした。そのため夜間に乗るとうるさいのがま …

初めてのメンター

こんばんは。二回目の更新となりました。総合政策学部1年の大畠裕宜です。 昨日メンターが行われました。メンバーとしましては、ほとんど合宿所民が占め、緊張する事も無く大変楽しい食事会となりました。 お店は渋谷にあるバルバッコ …

やっぱり面白いことは書けません

こんばんは。2回目の更新が回ってきました、1年の井上です。 初の更新から2ヶ月近く経ちましたがこの日誌に書くことが全く思いつきません。 とはいえ、何もしてないわけではありません。授業に部活にバイトに多忙を極めております。 …

不可避の速攻

二年の三觜です。更新が遅れまして申し訳ありません。 さて、前回の部員日誌ではとても前衛的かつ難解な文章を書いた結果、同期から不評だったので、今回は普通な文章を心がけたいと思います。 ご存知の方はほとんどおられないと思いま …

ハーゲンダッツ

こんにちは。最近なぜか部屋の冷蔵庫にハーゲンダッツが大量に入っている新藤です。やはり、高いだけあってとてもおいしいです。夜にひっそりと冷蔵庫の中にダッツえを入れてくれる先輩、ありがとうございます。 さて、もうすぐ全日本学 …

コートジボワール戦

こんばんは。 2年の後藤隆太郎です。 先日ワールドカップが開催し、柔道部でも多くの部員が盛り上がっております。 僕自身も小学1年から5年間サッカーをしていたので、僕もサッカーを続けていたらこの舞台に立っていたのではないか …

86/49

こんばんは、マネージャーの伊藤です。 本日は総会お疲れ様でした。色んな方のおかげである今の柔道部が発展するように、戦績は選手の皆さんにお任せするとして自分は陰ながら支えていければと再度確認することができた良い会でした。 …

ワールドカップ

こんばんは、商学部3年宮本康平です。 早いもので2014年も今月で半分を終えようとしています。 さて、サッカーW杯開幕まであと2日程となりました。4年前は高校3年で深夜までテレビを見て応援した記憶があります。中でも、デン …

チャリ乗れるけどやだ

痔主の利國です。 人生で2回目。なんとなく持(痔)病になりつつあるなという感じでしょうか。 座っているより立っているほうが楽。 でも寝るのが一番楽。 さて、横たわります。

球技音痴

こんばんは。3年の辻卓也です。梅雨に入り鬱陶しい日が続きますね。そんな中、先週ゼミのソフトボール大会に出場してきました。 部員一同ご存じのとおり私は異常に球技音痴です。小学生一年から三年間続けたサッカーでは結局リフティン …

« 1 311 312 313 371 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.