部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

ありがとう

FUNKY MONKEY BABYSの「ありがとう」を聴くと涙が出てしまう4年の福島です。題名にしたので軽く紹介を。 どうやら最後の部員日誌だそうです。 いろいろありましたが入部してよかったなと感じると共に、4年間あっと …

弄られ弄られ16年

誰か大学4年の秋から始まる恋愛小説を書いてください。 橋本です。 慶応で一番時を長く過ごした橋本はさぞ感動する文を書いてくれると期待しているでしょうが、梅酒一人晩酌の中書くので駄文になりますがご了承ください。 私にとって …

早慶戦がんばりましょう

こんばんは。4年の長峯です。 さて、先日の千代田区大会は私にとっては実質引退試合のようなものでした。 結果は初戦負け。勝てたであろう相手に逆転されてしまいました。 でも後悔はしておりません。この大会でやりたかったことはで …

台風一過、雨風に荒れた朝とは一転し、午後はピカピカの快晴となりました。 おそらく最後の更新となります、4年の富岡です。   私にとって本当に最後の試合、早慶戦がいよいよ5日後に迫ってきました。 早慶戦の意気込み …

仲間にありがとう、部にさよなら。

昨日、思ったよりも雨が強くなるまで麻雀を打っていた瀬詰です。幸い帰るのには苦労しなかったのですが、大学4年間ですくすくと育った私の体には傘が些か小さすぎたようで、家に着くころには両肩が完全に冷え切っていました。ピッチャー …

てっぺんとったんで!

どうも。先日授業でハイレベルな膝と足首のゆるみが認められて整形外科教室からスカウトされた城崎です。 このような形で部員日誌を更新するのは今回が最後になることと思います。最初に部員日誌を書かせていただいたのは2年生の夏でし …

早慶戦に向けて

こんばんは。四年の伊藤です。 早慶戦まで残り8日となりました。 私は選手ではありませんので、共に切磋琢磨してきた仲間達を自分も戦っているつもりで応援したいと思います。 また、試合まで残り少ないですが、最上級生としてチーム …

おニュー

こんにちは、1年商学部の猪狩です。部員日誌2度目の投稿です。 部活をしていると2か月の夏休みもあっという間に過ぎ去り、授業のある生活に邁進しています。   さて、今日、以前注文していた新しい慶應のペンマークが入 …

メンタル講習会

更新遅れてしまい申し訳ありません。2年の竹内です。今日は講師のかたにきていただきメンタルについての講習をしていただきました。集中力をテーマにどうやってメンタルをいい状態にもっていくかなど役だつ考え方を教えていただき大変た …

チェリーの逆襲

こんばんは。二年の三觜です。お久しぶりです。ついに夏休みが終わり授業が始まってしまいました。皆さんはどのような夏休みを送ったのでしょうか。さて、ここで皆さんにいいニュースと悪いニュースがあります。 まずはいいニュースから …

« 1 302 303 304 370 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.