部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

時の流れと新幹線

こんばんは4年宮本です。 早いもので学生生活も最後の一年です。 昨年度は50単位のフル単を達成し、 残すところ12単位となり、先程履修申告を終えました。 授業は楽になったので柔道と就活の二本柱で夏まで頑張ります。 そうい …

親知らず

こんばんは。4年生の辻卓也です。 時が過ぎるのは早いもので、ついに最高学年となりました。 今年度は何事にも貪欲に取り組み、学生生活の集大成となるように全力で突っ走って参りたいと思います。 そんな新学期早々、親知らずが虫歯 …

4月8日雨ダウン

こんばんは、4年生になりました安藝です。経済学部に進学し、内部生は留年しやすいと言われながらもなんとかここまでやってきました。意外となるとかなるものですね。今年もなんとかなるように頑張ります。 最近思ったことは、今年卒業 …

二兎を追うものだけが二兎を得る

こんばんは。無事に進級したけれど今年度の卒業単位が足りるか心配になっている郡司です。 つい先日、成績が発表されたのですが三田まで持ち越していた日吉の単位をようやく取り切ることができました。これで思う存分、三田の授業に勤し …

ヤング〜Young〜

こんばんは、更新が遅れまして申し訳ありません。 この度二年になりました山根です。 表題のヤングとはご存知の方も多いかと思いますがズバリ2年生のことを意味します。そう、ついに素ヤングという称号を返上し、二階級制覇に成功した …

柔道部の銀杏伝説

みなさんこんにちは。そして新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。マネージャーの松原です。 今回は、本日入学式が行われたことを踏まえて、新歓バージョンで書きたいと思います。新入生が1人でも多く読んでくださると嬉しい …

仮定のおはなし

こんにちは。1年の前田です。 昨日、一昨日の慶應杯・慶應杯合同稽古お疲れ様でした。   もう春休みも終わりですね。早いものです。自分はこの春休み中いくつか小説を読んでいたのですが、以前ふとこんな言葉が浮かびまし …

慶應杯

おはようございます。春から文学部2年生として三田に通うことになりました、伴美弥子です。 昨日は慶應杯でしたね。みなさんお疲れ様でした。 実は私も二年前にこの大会に単独で出場して優勝しました。あのときは慶應柔道部の雰囲気を …

春がきましたね。

更新遅れてしまい、申し訳ありません。お久しぶりです。1年の田島祐太郎です。最近暖かくなってきて、春を感じられます。 このように1年生として生活できるのは、あと4日となってしまいました。思い返すとこの1年は大変早く感じられ …

花粉症でオワタ

こんにちは、1年の中山倫太郎です。 何かいい話題はないものかと頭をひねらせ、かれこれ15分は経とうとしています。リビングで流れているアメトークと、それを見て爆笑する寮民の声で私の集中力ももはや皆無です。 そういえば集中力 …

« 1 298 299 300 380 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.