部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

よんどころない

お久しぶりです。 しばらく更新するのを怠っておりました。 さて、就職活動も真っ只中。 その中でぶち当たる壁の一つとして言語のテストがあります。 日本人なんだから勉強せずともできるだろうと舐めてかかった僕はとても痛い目を見 …

こころここにあらず

発見しました。植物の緑色ってきれいですよね。 こういう感性をもって生きていけたらなと思います。では。

就活ってたのし。

こんばんは、4年になりました角田裕祐です。   最近の僕ら同期で話した話題の約80%が就活についてですね。同期と会うたびにここの会社はよかっただとか、あそこの会社はびみょかったなんて話を毎日飽きずにしてます。た …

add value to myself

こんばんは、さすがに多忙な日々に負けて更新が遅れてしまいました。 帰国してからというもの、留学か、遊学か?と巷で噂の交換留学から帰っても、暖かく迎えてくれた柔道部には感謝でいっぱいです。帰ってきますとあまりん(松原MGR …

いとあいなし

  ということで、 改訂版なり。   ネタなし権兵衛。 徒然なるままに、日暮らし硯に向かひて、心に映りゆくよしなし事をそこはかとなく書きつくれば。。。         & …

か、かっけー。ち、ちげー。

こんにちは、新3年の山根です。 先日行なわれました新歓活動におきましては皆様の多大なるご支援のおかげで、二枚目プレーヤーと、とっても素敵なマネージャーさんの入部を確定することが出来ました。新歓リーダーとして本当に嬉しく思 …

みくろ

おはようございます。経済学部2年の内田です。   2016年の授業がいよいよ始まりました。私の一発目の授業は、2年必修科目の一つ、ミクロ経済学です。 今まさにミクロな視点で経済を学んでいる真っ只中ですが、いんせ …

かちかちのかちかん

    「他人には他人の幸せがある」 はい、よく聞く言葉ですね。他人には他人の幸せがある。ええ分かりますとも。でも私はついこの間までこの言葉の意味というものを自分のものに出来ていなかったように思います …

猫の手も借りたい

こんばんは。新四年の後藤隆太郎です。 更新大幅に遅れて申し訳ございません。 先日福岡で全日本選抜柔道大会が行われました。私はその選考に漏れ、第一補欠となっておりどうせ出ないだろうと思っていたら、試合4日前に欠員がでたため …

馬鹿は世界を救う

最近、どうせ〜だからと考えるのをやめています。やってみてもいないのに、どっしりと腰を降ろして、「どうせできないから」「どうせやっても無駄だから」ともっともらしい理由をつけている自分が、どうにも虚しく感じたからです。僕にそ …

« 1 279 280 281 388 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.