部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

出稽古がいっぱい

こんばんは。更新が遅くなってしまい申し訳ありません。3年の角田です。 1月いっぱいで長かった秋学期が終わり春休みになり、また柔道漬けの日々が始まりました。もともと週に1回しか学校に行っていなかったので僕自身としてはさほど …

2016年、新入部員と自己管理。

お久しぶりです!九津見です。惰性で書いていたら長い日誌になりました。今読み返しましたが、とってもつまらなかったです。しかしせっかく書いたのでこのまま投稿させていただきます。 2月に入り、早くも入学してもう1年が経とうとし …

A Life Where Day and Night are REVERSED

こんにちは。今回はon timeです、留学も残すところ2ヶ月ちょっとになりました。もうじき4年になろうとしている伊藤です。   最近の悩みは昼夜逆転生活です。授業を火曜、水曜、木曜に詰め込んだため、週休4日にな …

こんにちは

こんにちは 最近足元が冷えるため毎日のように腹痛に見舞われてます。 毎年この現象は起きてしまうのでそろそろお別れしたいです 何か良い方法を知っている方はお手数ですが教えてくれればと思います。 では

2月1日

こんにちは。中村朔です。   期末試験もピークを過ぎ、先週末から通常どおりの練習が再開されています。 自分も明後日のテストをひとつ片付ければ晴れて春休みです! 夏休み、冬休みと違って宿題・課題がでない春休みは、 …

Body trunk Judor

テスト明け、清々しい気持ちで心機一転。さあさあ長田、部活が始まるぞ。 …と意気込んだまでは良かったのですが、ギプスが外れてまだ2週間の親指では戦えないことが判明しました。よいつーの方々との練習もおあずけ。もうしばらく温存 …

練習報告

体育会柔道部の一貫校係として久々に母校の練習に行きましたが、生気に満ち溢れた後輩たちが寒稽古で組んだときより強くなっていて驚きました。高校時代偉そうに使っていた畳が色褪せた柔道場や更衣室にはもう自分の居場所が無く、いつま …

モチベーションを上げるもの

皆様こんにちは。内田です。 試験期間真っ最中の今日この頃、現在の私のテストの状況を説明すると指導3、と言ったところでしょうか。後がありません。本日もマクロ経済学に叩きのめされてきました。私はまだ日本経済を担う人材ではない …

灰色の世界

    いつからだろう、この虚無感を抱えるようになったのは。 いつからだろう、景色が色褪せて見えるようになったのは。 いつからだろう、自分という存在が揺らいだのは。     頬に冷 …

二十歳を前に

みなさんこんにちは。部員のみなさんお久しぶりです。マネージャーの松原です。 誠に勝手ながらテストのため、テスト期間直前の練習をお休みさせていただいておりました。 ご迷惑をおかけした方、特に1年生、申し訳ありませんでした。 …

« 1 272 273 274 377 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.