部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

いとあいなし

  ということで、 改訂版なり。   ネタなし権兵衛。 徒然なるままに、日暮らし硯に向かひて、心に映りゆくよしなし事をそこはかとなく書きつくれば。。。         & …

か、かっけー。ち、ちげー。

こんにちは、新3年の山根です。 先日行なわれました新歓活動におきましては皆様の多大なるご支援のおかげで、二枚目プレーヤーと、とっても素敵なマネージャーさんの入部を確定することが出来ました。新歓リーダーとして本当に嬉しく思 …

みくろ

おはようございます。経済学部2年の内田です。   2016年の授業がいよいよ始まりました。私の一発目の授業は、2年必修科目の一つ、ミクロ経済学です。 今まさにミクロな視点で経済を学んでいる真っ只中ですが、いんせ …

かちかちのかちかん

    「他人には他人の幸せがある」 はい、よく聞く言葉ですね。他人には他人の幸せがある。ええ分かりますとも。でも私はついこの間までこの言葉の意味というものを自分のものに出来ていなかったように思います …

猫の手も借りたい

こんばんは。新四年の後藤隆太郎です。 更新大幅に遅れて申し訳ございません。 先日福岡で全日本選抜柔道大会が行われました。私はその選考に漏れ、第一補欠となっておりどうせ出ないだろうと思っていたら、試合4日前に欠員がでたため …

馬鹿は世界を救う

最近、どうせ〜だからと考えるのをやめています。やってみてもいないのに、どっしりと腰を降ろして、「どうせできないから」「どうせやっても無駄だから」ともっともらしい理由をつけている自分が、どうにも虚しく感じたからです。僕にそ …

Delay

こんばんは、ご機嫌いかがですか。長田治親です。 長かった冬が終わりを告げ、春の陽気を感じさせてくれる今日この頃。最近は日中に半袖でひようらを闊歩できるほど暖かくなってきており、サクラやシクラメンの花などもちらほらと見受け …

春風邪

続けて更新させていただきます田島祐太郎です。   過去に、名作「夏風邪」というものもありましたね。   そんな「夏風邪」の著者は春にも風邪をひきました。   季節の変わり目に体調を崩しやすい …

猪狩さん2月分の更新を今します。申し訳ありません

ブーンブーーーーンとエンジン音。 ピューーーーーーっと風邪を切る音。 モクモクと雲の中に入ってしまった。 うわっ!!前が見えない。。。     先週の月曜日のオフは一人でツーリングをしてきました。 目 …

末っ子が一番強い説

こんにちは。佐藤です。もうすぐあの佐藤が3年になります。外見は幼くても、中身は大人として頑張ります。   さて先日塾柔道部では中高生を対象とした合同練習がありました。私の弟のいる地元の道場もその練習に参加して稽 …

« 1 269 270 271 377 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.