部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

激動の1週間

こんばんは。齋藤渉です。更新が遅れてしまい申し訳ありません。部員日誌係の猪狩さんではなく、部員日誌ファンである内田先輩に「お前さ、自分の仕事もしっかりできないような人間が将来仕事なんてできるわけねーじゃん。俺はさ、部員日 …

最近のざわさん

しげをの頭を手櫛すると、髪の毛が1本私の手に付いてくる季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 4年の中沢です。   2年の内田君に、「いつもざわさんの部員日誌楽しみにしてます」なんて、有名人のファン …

近況報告。

こんにちは。渡邉大輝です。 ようやく授業が始まり、勉強をしなければならない(レポートを出さなければならない)という現実に引き戻されました。 前期に単位を落とし過ぎてしまった僕は、気を引き締めて今学期に臨まなければなりませ …

宇宙(そら)への憧れ

こんにちは。 一週間ほど更新が遅れてしまいすみません。先日、なんと母から部員日誌の更新の催促がありました。ので、書きます。部員以外にそれも親から催促された人は、なかなかいないと思います。   さて、最近は部内で …

頑張れ炊飯器

久々の登場です。中山倫太郎です。 教えてほしいことがあります。炊飯器でのお粥の炊き方を教えて下さい。 炊飯器とは便利なもので、スイッチひとつで米が炊ける。しかもお粥も炊けるではありませんか。お粥専用の目盛りもあってなんて …

今度つっつーに話しかけよう

こんにちは、4年の伊藤です。 引退まで2か月を切り、部員日誌更新もどうやらこれを含めあと2回のようです。 更新を機に、前に書いている人たちの日誌を読みました。1年生のつっつーの告白がかわいいと私とさきちゃんの間で話題です …

しんがっき

こんにちわ、商学部2年九津見海公です。 前の投稿からしばらく経ってしまいました、同期の内田(ウッチー)が猪狩先輩並みに部員日誌の更新率の低さについて憂いているので2年生の皆さん、ちゃんと更新しましょう。 さて、なんとか進 …

新学期

こんにちは、一年生の堤大輝です。 先日東京学生の個人戦が行われました。僕は東京都ジュニアに引き続き、一回線負けという不甲斐ない結果に終わってしまいました。やはり、東京の大学生のレベルは高く大学での初勝利はまだまだ遠いよう …

岐阜県がアツい。

こんにちは、林郁磨です。 先日、部員日誌を見返していたところ、僕の自己紹介のページが消えていました。なぜでしょうか。このままでは多くの方に「お前だれだよ」と思われてしまうので、軽い自己紹介をさせていただきます。 林郁磨、 …

そうだ 日光、行こう。

君の名は。よかったです。夜は空を見上げながら帰るのが習慣となりました。 こんにちは、1年マネージャーの内田です。   9月の12日ということで、夏休みも残すところあと10日少しとなりました。 夏休みは授業がない …

« 1 260 261 262 377 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.