部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

緊急事態!・・・ではありませんでした。

一年の伊藤皇貴です。あっという間に6月も終わりに近づいてきてしまいました。最近になってようやく大学生活にも慣れてきて一週間の生活リズムが決まってきたところです。授業の課題に追われる毎日ですが、充実した日々を過ごせていると …

祝・初投稿

こんにちは。1年の荒木海人です。 初めての部員日誌という事で緊張しています。暖かく見守って頂けると幸いです。   私は大学に入るまで自炊をした事がありませんでした。実家に帰れば母の美味しい夕食が待ち構えていまし …

ソフトボール

こんにちは! 4年の九津見です。 お待たせしました。ようやく三田に通う日々が始まりました! これでいつでも二郎を食べに行けます! そんな私のある一日。(大体こんな感じです) 6時に起き、日吉へ。 7時からの朝練に参加。 …

学ぶこと

こんにちは!2年宮下です。   最近、師範の先生の道場の子供たちの勉強を見ています。(とは言っても4月からまだ3回しか行ってませんが。) 私は教育学専攻に所属し、発達心理や学習メカニズム等を学んでいます。それゆ …

ねこ

こんにちは。2年の平野です。 だいぶ久しぶりになってしまいました。すみません。 最近、日吉駅の近くに猫カフェができました。近々行ってみたいと考えています。 私は猫カフェはもちろん、ハリネズミカフェやフクロウカフェなどの動 …

いさぎいい詐欺師

どうも2年の日時本です。部員日誌も1年が加わったことで活気付き始めましたね。注目すべきは2回目、3回目の更新で何人残っているか、非常に楽しみでございます。 さて、話は変わりますが皆さん詐欺にかかったことはございますでしょ …

風邪にご注意

失礼いたします。マネージャーの張です。 最近は雨が多く、気温もやや低くなっていますので、風邪になっている人も多いらしいです。 風邪になると喉も痛くなったりするので、ここで少し私が知っている喉の痛みを治す食療法を紹介したい …

なえ

こんにちは、三年生の堤大輝です。   梅雨に入りましたね。 普段天気予報を全く見ない僕はよく傘を忘れて濡れながら帰ってきています。 中学校の時は陸上部だったし、高校の頃は朝練でランがあったしということで前までは …

JUNE PRIDE

こんにちは。部員日誌を更新することを一種の生きがいとしている節もある岡崎です。 気だるげな5月もあっという間に過ぎ去り、今やジメジメとした雨と暑さの協奏がけたたましい6月となりました。俗に言う、梅雨という奴です。 所感で …

角膜ぺりぺり

また気づいたら更新日過ぎてました。重夫ごめん。3年マネージャーの内田です。 さて、タイトルにもありますが角膜(多分)がぺりっと取れてしまったせいで昨日から眼鏡生活を余儀なくされています。視力が医者に引かれるくらい悪いので …

« 1 247 248 249 388 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.