部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

寝技

失礼致します。総合政策学部3年の渡邉大輝です。 春になってしまいました。花粉症が酷いので春は嫌いです。 ここ数週間、5回に渡って、柔術の先駆者である中井祐樹先生による寝技の講習会がありました。各回とても為になる技術が多く …

タピオカ

春暖の候、皆様いかがお過ごしいでしょうか。こんばんは。商学部3年の鈴木です。 最近、社会人の方々とメールでやりとりすることが増えたため、よく手紙やメールの最初に使われる季節の挨拶を使ってみました。まあだから何だって感じで …

あまあま

こんにちは、慶應杯が無事?に終わりホッと一安心している林です。 今回で4回目、参加していた頃を含めると今年で7回目の慶應杯でした。 今回は実行委員長として臨みました。準備の段階から本当にたくさんの業務、周囲との調整、トラ …

やってやるけん、みとって。

こんにちは、三年生の堤大輝です。   今年も一年生が続々と柔道部にやってきています。寮もだいぶ賑やかになりました。 今年の一年生は寮を裸で走り回るようになるまでどれくらいかかるでしょうか。楽しみです。 &nbs …

感謝と決意

こんにちは 慶應義塾大学法学部法律学科3年の江波戸水紀です。 早速ですが、この前の日曜日に追いコンがありました。 この追いコンをもって、4年生の先輩方は完全に引退であり、会の中では先輩方が後輩に向けて一言ずつ話す機会があ …

次から四年生

こんにちは。絶賛就活生の小田島です。 現在、説明会と説明会の合間に某ハンバーガーショップで書いております。 空き時間にパソコンを開ける場所はあまりないので、大変お世話になっております。 3月1日から説明会、ES、OB訪問 …

脊柱起立筋

だいぶ遅れた投稿となります。すみません。言い訳させてください。最近トレーニングにはまってしまいまして、その影響で午前は柔道。午後はトレーニング。月曜日もトレーニング。と毎日トレーニングしているわけでして、8時間睡眠の私も …

今日も一日

こんばんは。夜ご飯を早めに食べすぎてお腹がすいてきました。今日の寮のごはんはヤンニョムチキンでした。3年の内田です。 就活が本格的に始まり、毎日どこかの説明会に行ったりESを書いたりする日々が続いています。 明日は久しぶ …

ロードバイク

こんにちは。1年の山室です。 無事2年生に進級できるので、「1年の山室」ラストの部員日誌となりました。次回からは「2年の山室」になります。宜しくお願い致します。 2日ぐらい前から何について書くか悩んでいたのですが、何も思 …

備えあれば憂いなし

こんにちは。1年の今野です。季節も春になってきました。ここ最近は、マスクをする人や、くしゃみをする人、鼻水をすする音と花粉症に苦しめられている人が多いですね。また春といえば「卒業」の季節です。僕が高校を卒業し、上京して1 …

« 1 215 216 217 380 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.