部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

意外な繋がり

こんにちは、文学部教育学専攻3年宮下里佳子です。雨のおかげで涼しくて柔道にはちょうどいい気温が続いています。 オーナーが青学柔道部OBである寿司屋を辞めて、3月より個別指導塾にてアルバイトを始めました。高校生までの英語や …

お疲れさまでした。

こんにちは!平野です。 今回は、少し時間が経ってしまいましたが先日行われた東京都学生のことを書きたいと思います。 女子は3人制に出場しました。 東京女子体育大学との接戦を制し、準決勝に進みましたが、創価大学に負けてしまい …

無職

中野です。 六徳舎に越してきてからもう一ヶ月が経ちます。生活の拠点を日吉に置き、心機一転、柔道に勉強その他諸々てんこ盛りのドキドキワクワク大学生活season2が現在配信中ではありますが、ここにきてある問題が急浮上いたし …

教え教えられ

皆さんお久しぶりです。最近ファイターズが好調で機嫌の良い3年の日時本です。キャプテンの中田翔を始め、大田泰示や西川、近藤に清宮などが軒並み調子を上げてきて一球速報を追いかけるのがようやく楽しくなってまいりました。このまま …

全日本学生

おはようございます。   2週間後に全日本学生が迫って来ました。 3度目の正直ということで今年はチーム一丸となり結果を追い求めて行きたいと思っています。 11月にある早慶戦まで全ての試合をいい流れで運べるよう頑 …

イギリス旅行の話し

こんにちは。3年のマネージャー張です。 久々の日誌ですが、何を書くのを迷っていました。で、少し前のゴールデンウイークの時に、初めてイギリスに旅行しに行きました。少しそこであったことを皆さんに話したいと思います。 旅行と言 …

気持ち

こんにちは。3年の篠原です。前回の部員日誌更新日が3月31日、3年生になってから初めての日誌です。 先日東京都学生柔道優勝大会がありました。応援に来てくださった先輩方、並びに結果を気にして現地でなくても応援してくださった …

突撃、東京大学!

こんにちは。最近走っている佐野匠海です。 昨日の部員日誌に後藤が書いていた通り、このごろ2人でよく都内を走っています。それまで私は部活動以外で走るということを殆どしたことが無かったため、初めて皇居ランに誘われた日、日吉の …

タヒチ遠征

こんにちは、2年の今野です。タヒチ遠征の報告をしたいと思います。 昨日タヒチで個人戦と団体戦が行われました。結果は団体、個人どちらも優勝することができ良かったです。タヒチ選手はニューカレドニアの選手と少し似ていて外国人特 …

人生はアウトプット

皆さん、こんにちは。 鬼の首を取ったように日誌を催促している文学部3年の岡崎です。 そのお陰で、私は絶対に日誌更新を遅れてはいけなくなってしまいました。他人にも自分にも厳しくいきましょう。   さて、今回は日誌 …

« 1 208 209 210 380 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.