部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

靭帯再建

こんにちは。2年の五十嵐です。 8月も最終週ですね。いつしか蝉の声も聞こえなくなり夏の終わりを感じる今日この頃です。と、蝉の声がなんちゃらと言っていますが、ここ5日間外に出ていませんので、実際のところは分かりません。 何 …

寝てますやん・・・

こんにちは。 戸狩合宿が終わり、しばらくのオフ期間を迎えています。およそ一年ぶりの高校以来の友人と久しぶりに再開したり、先輩にご飯に連れて行ってもらったりと充実した夏休みを過ごしています。 昨日は、膝の手術で、入院してい …

初心忘るべからず

こんばんは、一年の和田です。 本日、公益財団法人日本国際連合協会主催のもと、ホテルオークラ東京で開催されました「国連協会 つどいの夕べ」に出席致して参りました。 会は茶道裏千家15代家元である千玄室会長の御言葉により始ま …

戸狩合宿

こんばんは。環境情報学部一年の依田絃希です。 戸狩合宿4日目を迎え、体の疲労がピークを迎えています。大学に入りラントレを怠けていたためか、足がまるで生まれたての鹿のようになっています。 戸狩合宿ではラントレだけでなく、日 …

戸狩合宿-ツムツムを添えて-

こんばんは。1年の森井浩太です。現在絶賛戸狩合宿中でありまして、非常に充実した時間を過ごしています。戸狩合宿は今年で4年目になるのですが、慣れないもので毎回違った苦しさと自分の弱いところを見つけることができます。4泊5日 …

合宿。

こんにちは。1年のピーダーセンです。道着頼んだらピーターゼンできたり、寮の食堂の名前がポーダーになってたりとみんなに名前で遊ばれていますが、ピーダーセンです。デンマークでは日本で言うところの鈴木ぐらい一般的な苗字ですので …

上前一小步,文明一大步!

こんばんは、1年生の陶竜熙です。私は今、中国にある北京大学で一ヶ月の語学研修に励んでいます。その間、體育會での活動はお休みを頂いており、同期や先輩方にはご迷惑をおかけしていますが、その分、必ず力をつけて日本に帰りたいと思 …

勝負強さ

昨日は、東京学生がありました。僕は勝ったら全日本学生という試合で、技ありを先行していたのにも関わらず逆転負けしてしまいました。 技術面の課題はたくさん出ましたが、それとは別に自分自身の勝負弱さでた試合だったと感じています …

東京都学生

こんばんは。1年の杉村です。 今日は都学生の個人戦でした。入学してから早くも4回目の試合です。それでも尚、緊張していましたが、全日本学生出場だけを考え、この試合に臨みました。 今思えば、約2週間前、トーナメントが発表され …

こんにちは、一年の木村です。もう8月半ばを過ぎてしまいました。時間が足りない貴重な夏休み、成長を実感しつつも毎日楽しく忙しく、学び多い日々を送っています。 突然ですが、私って悩みがあるように見えるでしょうか。見えると言う …

« 1 201 202 203 380 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.