部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

寝れない

こんにちは。慶應義塾大学四年の湯ざ耀平です。コロナの影響で体を中々動かす事が出来ず、悶々とした毎日を過ごしております。 柔道をしないと生活リズムが崩れます。元々寝付きが悪い私は、その悪さがさらにエスカレートして危機感を抱 …

悲しき報せ

荒木です。   先日、ドリフターズのメンバー志村けんさんの訃報が伝えられました。   幼少期、『8時だョ!全員集合』や『バカ殿様』が放送される日には、家族で大爆笑しながら見ていた記憶があります。毎度我 …

犬との生活

こんにちは。4年の宮下里佳子です。皆様いかがお過ごしでしょうか。   私の家には5月で2歳になる柴犬の男の子がいます。   ボクの毎日は単調です。 早朝に起きて、まず家中を駆け回りみんなを起こしてみま …

気をつけよう

こんにちは。平野です。 柔道のできない日々が続いており、一刻も早い収束を祈るばかりです。   家では毎日スマホばかりいじっているのですが、 昨日からなぜかiPhoneが私の顔を認識してくれません。   …

ろっくのはなし。

※この日誌は3月頭に書いたものです。現状の感想は追伸にまとめてあります。 新型コロナウィルスが巷を賑わせておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。4年の日時本です。 私はと言いますと、一人暮らしを始めて8ヶ月、この春休 …

四年生

早くもラスト一年になりましたが、試合の行方はどうなってしまうのでしょうか。   皆様、ウイルス対策は万全にお気をつけください。

今日は短めに

こんばんは。 中野です。 自宅待機が続くと暇を持て余してしまいますね。私は、2、3日部活が無いと休める〜と嬉しくなったりしますが、柔道が出来ない日々がここまで続くと体を動かせず悶々となっております。 コロナの収束の目処も …

塾高

こんにちは。3年の篠原です。明日から4年の篠原になります。 時が経つのは早いもので、大いなる期待と自信をもって上京してから6年経ちます。 思えば塾高時代、続けるかすら迷っていた柔道を生活の軸におき、キツイ朝練と厳しい稽古 …

体調管理 / 「話し」の話。

こんにちは。サピックス横浜校が生んだ神童、出来る6点台の佐野匠海です。(後藤の日誌をご参照ください。) 新型コロナウイルスが大流行の中、つい一昨日まで春の気温だったかと思えば、今朝起きると窓の外は一面の銀世界でした。皆さ …

初恋

こんにちは。近いうちに4年になる文学部の岡崎です。 さて、日誌を書くにあたって寮でテーマを募集したところ、「初恋」と言われたので。 似合わないのは重々承知していますが初恋についてでも書こうかと思います。 私自身初恋なんて …

« 1 188 189 190 388 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.