部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

気分転換

こんにちは、2年の木村です。気づけば6月、あと数週間で一年が半分過ぎてしまいますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 自分はというと、授業・課題・グループワークの傍ら、続く自粛生活の気分転換をあの手この手で模索しております …

結果発表

こんばんは、2年の衣笠です。緊急事態宣言が解除されましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。僕はというと前期は授業をかなり詰め込んでしまい、毎授業出される課題に悪戦苦闘しています。何とか授業は当日のうちに受けるという「優等 …

最近思ったこと。

こんにちは。2年の小野佑眞です。 はやくも、自粛期間中に部員日誌が一周したことに驚いております。3周目は練習でクタクタの状態で書きたいものです。 最近暑くなってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、コロナウイ …

変わらない日々

こんばんは、2年の石川です。 日に日に暑さが増していきますね。耐えられなくなったので机の上に小型扇風機を設置しました。我が家ではもっとじめじめしないと冷房をつけることは許されないです。でもとても快適です。   …

変わったこと

こんにちは、2年の飯田です。 福岡でも6月からジムが解禁されたということで、最近通い始めました。自粛中は重りを使えなかったので、久々のウエイトトレーニングに非常にテンションが上がっております。先日は張り切りすぎたせいか、 …

iPad

この自粛期間の間に1歳年をとり、1kg体重が増えた理工学部3年の山内です。 オンライン授業にも慣れてきていよいよ来週から中間テストが始まります。 前回の投稿から何か報告することもないのでこの前買ったiPadについて書きた …

癒し

こんにちは! コロナウィルス第二波がきていると言いますか、これからますます感染者が増えそうで、かなりビビっている山室です。早く戻って練習やトレーニングをしたり、みんなに会いたいです。今までのような日常に戻るのはいつになる …

タイピング

世の中は相変わらず厳しい状況ですが、リモートにだんだんと慣れ非常事態宣言が解除されて心置きなく外に出ることはできずとも、それなりに生活ができる日々をかみしめています。 この状況が続く中で、やはりパソコンについては自分なり …

やっぱり腹八分目

昨日から、私が住んでいる町のトレーニング施設が解禁され、ウキウキでトレーニングをして来ました、藤井です。 昨日、友人と免許更新に行ってまいりました。そこではこれでもかというくらい除菌の徹底、社会的距離の確保、換気が行われ …

やりがい創出イベント

ジトっと湿った空気感が例年の厳しい練習を思い出させるとともに、いつもと違う毎日に少しの寂しさと復帰後の予定立てに勤しんでいる5月末です。 皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。 やはり人と会うことが恋しいですが、私は比較 …

« 1 182 183 184 388 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.