部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

祝!一部昇格

平素よりお世話になっております。 長谷川大雅です。 昨日、東京都柔道優勝大会にて見事に学芸大学を倒し一部昇格を果たす事ができました。 自分は、観客席で応援という立場でしたが、最上級生として一部復帰は大変喜ばしい出来事でし …

おめでとう!!!

一部復帰おめでとうございます!!! 4年間のマネージャー人生で1番緊張したと思います。というのも私は勝利を味わったことがない代でした。マイナスの意味でも努力を否定してるというわけでも全くなく、単純に勝利の喜びというものを …

カタルシスト

こんにちは。入道隼人です。   カタルシス:「心の中に溜まっていた澱(おり)のような感情が解放され、気持ちが浄化されること」 何か大勝負に出る時、いざ戦わなくてはいけない時、人は皆これまでの過去が必ず思い浮かぶ …

はっぴぃえんど

ご無沙汰しております。最近暑くなってきて靴下と長ズボンを履くのが苦痛になってきた井口です。本日はこの時代に冷房がついていないSFCのボロボロ教室からお送りいたします。12名の1年生が入学してきてくれたおかげ部員日誌上でお …

平素よりお世話になっております。 商学部3年の山元惇暉です。 昨日、祖母が永眠いたしました。祖母は年末から危篤になっておりました。祖父母は実家からすぐ行ける距離にあったため、小学校までは毎週月曜日に母と行って、晩御飯を食 …

Happy Birthday to me

こんにちは。 3年の山田です。 新学期が始まって、早くも2か月近くが過ぎようとしています。早いものです。 今日は月曜日でオフですが、日吉の道場に少し顔を出してトレーニングをしようと思い、行ってみたところ、1年生の入住や麻 …

久石譲のコンサートにいきたい

平素よりお世話になっております。 薬学部3年の海部花です。 GWにジブリ「君たちはどう生きるか」「紅の豚」が放送されて歓喜したのも束の間、試験期間がぐんぐん迫ってきており、日々、久石譲氏のサウンドトラックを聴きながら心の …

アモルテンシア

最近の口癖が「そろそろ1回痩せるわ」の宗広です。WCTが終わってからというもの、痩せる痩せると言い続け、気づけば冬から春へ、春から夏へと季節が移り変わりそうです。減量終わりの食欲が落ち着いてきてはいるものの、そこで蓄えた …

大外刈りが大好き

こんにちは。文学部3年の呉銅敏と申します。皆さんは、最近いかかお過ごしでしょうか。   僕はいつも道場に入る時、「僕は弱いです」といいながら入る癖がつきました。これは、実は入部当初からつけようとした癖で、いつか …

薫風

お世話になっております。商学部二年の大月楓です。 他部員が部員日誌で花粉の季節の終わりを告げているのを見かけると、とても妬ましい気持ちでいっぱいになります。相変わらず日吉駅前でティッシュを配っている人には感謝の念に耐えま …

« 1 17 18 19 388 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.