部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

#おうち時間

こんにちは。 オンライン授業でグルワになった時、1番はじめに発言する事を心掛けている荒木です。 さて、 福岡は先日、緊急事態宣言が解除されました。漸くコロナウィルスの終息が近付いて来たように思えますが、油断は禁物です。今 …

2号室が心配

こんばんは。森下空です。 コロナの影響で、部活ができない状態が続いております。 最近、柔道がしたすぎて、つい父に全力で大外刈りをかけてしまいます。僕が小学生の頃、柔道を約1年間だけやって初段を取った父ですが、大外刈りを必 …

こんばんは。 最近暑くなって来て、ようやく私に季節が追いついたなと実感しています。 手洗いうがいを徹底し、密を避けみんなで乗り越えましょう。

いつディズニーに行けますか

こんにちは!! 慶應義塾大学文学部教育学専攻4年の宮下里佳子です。 皆さんお元気ですかっ!暖かくなってきましたね。お身体にはくれぐれもお気をつけ下さいっ! 大学生活を振り返ってみたところ、70前後の講義を履修していること …

睡眠より友達

こんにちは!平野です。 今日も元気に自粛生活をしております! 先月末より、SFCの授業はオンラインによってスタートしました。 1時間半の移動時間がなくなり、ギリギリまで寝れる幸せを噛みしめております。 早起きをしなくて良 …

本を読む。

ご無沙汰しております、4年の日時本です。皆さまおうち時間の方いかがお過ごしでしょうか。私はと言いますと、以下のようなサイクルで日々を過ごしております。 7時 起床、トレーニング・ランニング 8時半 朝食 9時 洗濯・家事 …

生活

こんばんは。 中野です。 長きにわたる自粛期間ですっかり生活リズムが壊れてしまい、恥ずかしながら自堕落な日々を送っております。運動量が劇的に減ってしまい体重が増加の一途を辿っております。 寮の同居人達は思い思いに自粛生活 …

Fukushima 50 / メジナの三枚おろし

こんにちは。緊急事態宣言から早一ヶ月。5月10日の今日は母の日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私、佐野はこのところ夢見が悪く、「当たり前の幸せを失う夢」をよく見るので、日常の有り難みを噛み締めながら日々を過ごして …

雑書き

こんにちは。文学部4年の岡崎です。 日誌を読む限り、皆自粛によってストレスを感じてはいるものの、新たな趣を見つけて各人なりに有意義な時間を過ごせているみたいですね。 私たちは體育會柔道部。といえど柔道が全てではありません …

言語化

こんばんは。4年の伊藤です。   昨日久しぶりに部員日誌を読みました。自粛期間中、部員の皆が不便ながらもポジティブにこの機会をとらえ乗り越えようとしているようで、自分も頑張らなくてはいけないと感じました。 &n …

« 1 177 178 179 381 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.