部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

3月

こんにちは!文学部3年の栗田です。 年末年始のオフが2ヶ月も延長されましたが、ようやく終わりが見えてまいりました。もう春なんですけどね! 9日には年末以来また全員で道場に集まれるのでわくわくしてます。 練習が再開すると思 …

天賦ノ才

こんにちは。五十嵐です。 くしゃみの回数と共に春を感じる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はというと、埃のかぶったゲームたちを引っ張り出して、専ら取り組んでいます。今は世界の人とペンキを塗りたくって陣地 …

落単?

こんばんわ 来週の成績開示にビビり散らかしている3年の大野啓輔です。 ここまで単位を一つも落とすことなく進級できていますが、流石に今回は心配です。 というのも、試験勉強は図書館でする派なのですが、受験を控えた中学生、高校 …

全集中

こんにちは。稲葉です。 3月に入り、就職活動が本格的に始まりました。9日から部活も始まり、いろいろと忙しくなりますが、両立できるよう頑張りたいと思います。 全集中。

ダイパ

こんばんは。荒木です。   先に言っておくと、 最近は就職活動と研究会の活動が忙しいので、部員日誌のネタがないです。   何か書けることがあるとしたら、 3月9日から部の活動がスタートすることくらいで …

かふん

3月9日から部活動が再開します。長い長い自粛期間もようやくあけ、最初の頃は長期オフだと依田や森井と喜んでいましたが、今ではみんな暇すぎて再開を喜んでいる、ように感じます。さらにお店が20時までしかやってないのもきつい。僕 …

みなさんこんばんは、2年の和田奈那です。 寒暖差が激しい日が続いており、春の訪れまで、まだいくらか日があるようですね。 長袖一枚で気楽にお散歩に行ける日を心待ちにしている今日この頃です。 さて、もう春休みも残すところ約1 …

イーロン・マスク

こんにちは。時間が過ぎるのは早いもので、もう2月も終わろうとしています。周りの同級生や友達は自己分析や就活をスタートし始めたと聞き少しばかり焦っています。私もとりあえず形からという事で、TOEICの本を買いました。 他に …

人生初スノボ

入ゼミレポート課題とTOEICの勉強に追われ地獄の2月を過ごしている経済学部2年の森井浩太です。 同期の杉村と陶は既に風邪をひいておりますが、肝心の皆様は健康にお過ごしでしょうか。私は、生まれて初めて花粉症を発症したみた …

38℃

皆さんこんにちは、緊急事態宣言の中38℃の熱を出してしまい家族内感染の疑いが出つつも、無事に“知恵熱”という検査結果を獲得した環境情報学部2年の陶です。皆さんもハードワークにはお気をつけください。 さて、前回の日誌更新か …

« 1 159 160 161 388 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.