部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

今年

おはようございます。 総合政策学部生3年の谷口瑠聖です。 今年1年は僕にとって、本当に色々なことがあった年になりました。 今年3月に手術をし、その後、コロナが全国的に拡大、そして夏に幼なじみの訃報と今でも受け入れがたい出 …

メリークリスマスイヴ

メリークリスマス! こんにちは、三年の今野です。 2020年は少し寒いクリスマスを迎えました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私は寮でクリスマスを迎え、いつものように寮のご飯を食べ、また明日練習という感じを想像していま …

よいお年をお迎えください。

こんばんは。3年の久野倫平です。 今年も残り10日、あとわずかとなりました。今年の漢字が密となったように、今年は新型コロナウイルスの年でした。コロナによる自粛期間があり、また、大会、行事、イベントがほとんど中止になったこ …

いくつもある正義

こんにちは。文学部3年の栗田です。 日々寒さが厳しくなっていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私はモコモコのダウンにくるまってもなおカタカタ震えつつ、なんとか毎日日吉に通っております。 主務になってから忘れないよ …

ログ

こんばんは。 3年の織茂です。 今年は全ての授業がオンラインになり、「大人数のグループワークをオンラインでやらなければいけない(画面オフでファシリとリーダーをする状況)」という大変な思いもしましたが、Googleのサービ …

いよいよ

こんばんは。 薬学部3年の大野啓輔です。 チーム中内が始動して1ヶ月、新たな練習メニューが加わり、充実した稽古に励んでおります。毎日ヘトヘトです。 特に役職もなく、依然として平部員ではありますが、最高学年として自分にでき …

部活も遊びも就活も全力で!

こんにちは。スノボに行きたい欲をおさえられていない3年の稲葉です。 今年の冬は“ラニーニャ現象“というものが起き、たくさん雪が降るみたいです。最高です。幸せです。昨年は雪が全く降らず、雪山もコースが閉まっていたり、アイス …

おもしろい

「パンはパンでも食べられないパンはなんだ?」という古の名問について考える日誌を1000文字ほど書いた時点で、おもしろくないことに気づき、初めから書き直しています。今浪徳明です。 おもしろい日誌を書くのには、自分の不幸を書 …

ととのう・・・

早いもので2020年ももう少しで終わりを迎えます。今年はコロナの影響もあり、とにかくイレギュラーなことがたくさんありました。同時に私も最高学年になってしまいました。感謝の気持ちを忘れず、気を引き締めてより一層柔道も頑張っ …

尊尚親愛

こんにちは。日吉の坂道を素敵な色で着飾っていた公孫樹の葉が役目を果たし終え、徐々に散り、薄焼き卵の絨毯を作っています。皆様いかがお過ごしでしょうか。 大変遅まきながら、この度慶應義塾體育會柔道部副主将を拝命しました、五十 …

« 1 159 160 161 382 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.