部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

一手一つ

お久しぶりです。商学部一年の都倉です。立春を迎え、寒さも和らいできた今日この頃皆さまはいかがお過ごしでしょうか。朝晩はまだ冷えますが、日中は暖かい日が多く、春がだんだんと迫ってきていることを感じます。 話は変わりますが、 …

顰に倣う

六畳半の部屋で夢から覚めた深夜2時、春を感じました高です。 今年2021年の主役といえば誰でしょうか。そう正解は牛です、異論は認めません!12年に1度だけの牛が主役の年なんです! それなのにあまり牛が今のところ目立ててい …

朝ごはん

こんにちは。1年の須永陸也です。 突然ですが、みなさん休みの期間は毎日朝何時に起きていますか?自粛期間にこの部員日誌を読んでいるような優秀な方々であれば、毎日早起きして勉学やトレーニングに励んでいることであろうと思います …

忙しいのか、暇なのか

こんにちは。総合政策学部3年の山室未咲です。 近頃のニュースと言えば、緊急事態宣言の延長です。状況的にも延長されると言われていましたし、予想はしていたものの、いざ延長が決まるとなると、いつ柔道できるんだろう、早く練習した …

さくら

いつもお世話になっております。理工学部三年の山内です。 緊急事態宣言が延長され、相変わらず家でのひきk…自粛生活を送っています。 人との会話が大幅に減り、陰鬱な毎日を送る中、生活に潤いを与えるため桜の枝を買いました。なぜ …

ラジオ

こんばんは。古澤です。2月ごろ解除を予定していた緊急事態宣言も3月7日までの延長が決まり、またまた長い間練習ができなくなりそうです。いつ宣言が解除されてもいいように、今は体力維持に努めるしかないです。私は去年の緊急事態宣 …

決意表明

こんにちは。 コロナが未だに収まらない中、緊急事態宣言も延長され、ボケっとした日常を送ってしまっている萩です。 僕たちのメンターではこの期間に、一日を無駄に過ごさないようにするという意図で、7時にテレビ電話をしているので …

天敵現る

こんにちは。3年の藤井です。 ついにやってきましたこの季節。日誌の読んでいる中には思い当たる人もいるのではないでしょうか。 そう。そう。 そうなんです!花粉症です! 昨日、運動を兼ねて外でバスケットボールをしていたのです …

清々しい終わりを求めて

あけましておめでとうございます。陰気臭い空気感が漂っていた2020年も終わり迎えた2021年もはや一ヶ月が経ちました。 私の住む六徳者では全くと言っていいほど、陰気は漂っておらず、皆が自由にやりたいことをやっていたような …

3年前

こんにちは!残り1つのレポートになかなか手こずっております、文学部3年の栗田です。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 与えられた問いに対して唯一の答えを示すことよりも、じっくり考えて自分なりの答えを導く事の方が好きなので …

« 1 155 156 157 382 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.