部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

増量、寝技、体力強化月間

こんにちは。総合政策学部1年の櫻井です。 新型コロナウィルスの影響で部活が無くなり、ラントレ⇒食トレ⇒テレビ⇒柔術⇒食トレ⇒レポート⇒食トレ⇒睡眠の全く同じサイクルを毎日繰り返すあまり楽しくない日常が続いています。 そん …

運転

こんにちは。先程お風呂の栓を閉め忘れて時間とお湯を無駄にした経済学部1年の小林です。皆さんもお気をつけください。ようやくテストを終え、残すはレポート3つとなりました。進級できるようしっかり仕上げたいと思います。 &nbs …

つれづれ日記〜切り替え=文武両道!〜

皆様こんにちは。3年の和田です。本年度も何卒よろしくお願い申し上げます。 さて、一月が終盤となると同時に春休みに突入となりました。(皆さんご存知かと思いますが、SFCはほぼレポート課題のため、それらが終われば晴れて春休み …

アーモンドチョコ

こんにちは、法学部一年の猪熊彩です。今日は我らが主務、小野佑眞先輩のお誕生日です。お誕生日おめでとうございます!更なる飛躍の一年になりますようお祈り申し上げます。 最近、お気に入りのイヤホンをなくしてしまいました。代わり …

領域展開

 あけましておめでとうございます。環境情報学部3年の依田絃希です。今テストはないのですが、大量のレポートが立ちはだかっています。森井の日誌にもあった通り、就活中の優先順位と時間の使い方が本当に難しいと感じております。   …

受験生を見習って

テスト勉強に追われていますピーダーセンです。オミクロン株が流行してしまい、部活も無くなり寮からも追い出され、急に暇になってしまったと思っていましたが、全く暇ではありませんでした。逃げ続けていた期末試験という現実に向き合っ …

テスト?就活?レポート?自己分析?SPI?……..

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。絶賛テスト勉強に追われている経済学部3年森井浩太です。 今年の抱負は、「後悔しない1年を送る」です。柔道も就活も悔いの残らないように全力で頑張りたいと思いま …

月を釣るまで

こんばんは、3年の木村です。大学から全面自粛要請が出され、部活も活動停止、家にこもって研究会活動に打ち込む毎日です。先の見えない時勢ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 少し前、茶道部の知人に禅語の本を貸してもら …

ラーメンと飛行機とアタシ

皆さんこんにちは、人生で初となる異国でのクリスマス、年越しを経験する一大イベントを控えていながら昨今のオミクロン株の影響をモロに受けて一ミリも楽しめなかった環境3年の陶です。皆さんも異国で年を越す際は、まずは楽しく年を越 …

現在六徳舎寮長不在

こんばんは。今ちょうど5000字の課題を片付け、単位取得、進級への第一歩を踏み出せたことで安堵に満ち溢れている商学部3年の衣笠圭祐です。 年末年始は、弟の受験やコロナなどが重なった影響で3年近く行けていなかった岐阜と愛知 …

« 1 131 132 133 389 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.