部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

Hay fever

ご無沙汰しております。四期連続フル単を達成し、華麗に進級を決めた都倉です。つい最近入学したばかりなのに、もう3年生。年々、時間が経過するスピードが早くなっていて恐ろしいです。春からはついに三田キャンパスです。通学時間が倍 …

対面授業

お久しぶりです。2年の須永陸也です。 今回は、来年度から始まる対面授業に関する話をさせていただきたいと思います。   2020年度に入学してから2年間、オンライン授業のみを履修してきましたが、来季からは9割が対 …

冬籠り花ぐわし

心の奥に棲んだ言葉に縋りついた春隣り、脳裏を桜色で埋めきっても心には穴が開いたままです。今日も春泥棒を待つばかりですが、何にも満たされないのでそろそろ全部奪いたい。 とにかく花粉がしんどい高です。 順位をつけるってすごく …

晴れり今春吹雪

暖かい日が続き春の訪れを全身で実感するこの頃、今年も出会いと別れに一喜一憂する季節がやってきました。この季節になると家族や友人と別れ慶應に入学した日のことを思い出します。松永蓮太郎です。 この季節、自身が新天地にやってき …

平和な日常

 こんにちは、1年の藤井大志です。  近日は暖かい日が続き、春の訪れを感じております。皆さまは変わらず元気でお過ごしでしょうか。  さて、今日3月11日は東日本大震災があった日です。震災からもう11年が経つと思うと時の流 …

怪我と柔道と父

こんにちは。法学部法律学科一年野上恭平です。最近は寒かったり暖かかったりと三寒四温という言葉の意味を身を持って感じています。早く暖かくなってほしいと思うところですが、花粉との戦いが待っているため憂鬱でもあります。 &nb …

叫び

こんにちは。1年の成宮陸雄です。最高気温が10℃を上回る日も多くなり、春が来たと思っていたのですが、昨日今日は風も強く、やや肌寒い日が続きました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、塾柔道部の新トレーナーに就任された …

球春到来

こんばんは、1年の南雲です。 前回の部員日誌を書いてからおよそ2週間後、ようやく柔道部の活動が本格的に再開しました。かく言う私は3回目のワクチン接種後の副反応に苦しめられ1人合流するのが遅れてしまったのですが…  今年は …

1年前のわたし

3月になり、入学の決まった後輩達が部活やサークル選びに頭を悩ませている様子を見て、1年前の自分を懐かしく思う、マネージャーの土屋文乃です。 1年前は、多くの団体が活動を自粛していたこともあり、私は柔道部への入部を決めるの …

春休み

こんにちは、法学部・政治学科1年生の進士凱一です。2月が無事に終わり、花粉症持ちのひとたちを悩ませる季節、春、が本格的に始まりました。皆さんいかが過ごしでしょうか。 今年の春休み期間中には世界が大混乱に陥りました。例えば …

« 1 127 128 129 389 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.