部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

終止符

おはようございます。3年の平山です。 公認会計士の論文式試験が8/19〜8/21にあり、「その日」がもうすぐそこにあります。会計士試験の勉強を始めたのは高3の冬、ここまで気づけば2年半近くもの時が過ぎていました。そして、 …

こんにちは。3年の須永陸也です。 柔道部は、7/28〜夏休み(夏帰省)に入りました。私個人としては課題やバイトなどでまだあまり夏休みらしいことはできていません。残り学生生活も2年。夏休みはあと2回しかないです。あと2回と …

オスカー

ご無沙汰しております。商学部3年の都倉です。絶賛オフ期間中ということもあり、今回は地元関西からの更新になります。 関東で色々な経験をする度に、慣れ親しんだはずの地元を見る目もどんどん変化していくことを実感しています。帰省 …

赤を塗って

おはようございます、3年の高です。 とにかく暑い昼のせいで夜の涼しさを忘れそうになりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。日々いかに日陰を増やそうかと考え、建物を傾けたらいいんじゃないかと思うくらいには暑さにやられています …

飛躍の夏に!

こんにちは、2年の藤井大志です。 先日、期末試験が無事に終わり、夏休みに突入致しました。昨年はレポートがほとんどでしたが、今年度はほとんどが対面試験で毎晩泣きそうになりながら勉強しました。そのおかげで手応えばっちし!気持 …

言霊思想

日に日に増す暑さにおかしくなってしまいそうです。ご無沙汰しております、松永です。 さて、僕は7月16日にとうとう成人となったわけですが、未だにその実感はあまり湧きません。もともと記念日などに喜びは感じない性格でしたので、 …

今年の夏こそは!

こんにちは。法学部法律学科2年野上恭平です。去年の四年生が卒業してから、部員日誌を書く機会が増えた気がします。ネタ切れになりつつありますがこれを期に文章力の向上を図りたいと思います。ただいまテストが終わり清々しい気持ちで …

五月蝿い

こんにちは。2年の南雲です。より一層暑さが増してまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 いよいよ季節は夏真っ盛りになってきました。夏、というとさまざまなイベントが盛り沢山で楽しみにされていたみなさんも多いのではない …

G

こんにちは、成宮陸雄です。今年の梅雨は史上最速で明けてしまったそうで、雨もほとんど降らず、セミたちも土から出るタイミングを見失っていたのか、今週に入ってからやっと鳴き声が聞こえてくるようになりました。ただでさえ暑いという …

大人な言い回しを使いたい!

こんにちは、経済学部2年マネージャーの土屋文乃です。 テスト勉強に明け暮れる中、夏休みを楽しみに生き延びております。 最近の悩みは、正しい敬語がわからないことです。義務教育の中で、詳しく敬語を習った記憶はありませんが、必 …

« 1 115 116 117 389 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.