部員日誌

入道 隼人

若きはゆたかなれ

6歳のあの日、綱町道場の隅で怯えていた自分が、今こうして引退の日誌を書いている                     …

僕をもっと夢中にさせてよ

こんにちは。入道隼人です。 先日、尼崎に行って参りました。2日にかけて行われた全日本学生柔道体重別団体優勝大会(男子27回 女子17回)ですが、私はいずれも観客席で観戦をする事となりました。慶應の勝利を願いつつも最上級生 …

燃えるような恋をしたかい

こんにちは。入道隼人です。     もうすぐ今日が終わる。もうすぐ夏休みが終わる。     私には、漫画やアニメ、ゲームといった趣味がありません。そのため、周りがそうした話題で盛り …

一瞬

こんにちは。入道隼人です。 今年も長い長い7泊8日の戸狩合宿が終わり、部員日誌の執筆をしています。 不思議な縁で、私は1年生の頃から毎年、この戸狩合宿が終わる頃に私の番が回ってきます。   という事で今年も戸狩 …

夏の氷と魔法は溶けるのが早いんだよ

こんにちは。入道隼人です。 灼熱の太陽の下、大量のカフェインに助けられながら試験期間を乗り切ろうとしております。 突然ですが、好きな季節はありますか? 私の好きな季節は、夏です。理由は単純です。暑いと不思議と心が燃え上が …

「今」と今向き合って

こんにちは。入道隼人です。   約1ヶ月前の事ですが、「カタルシスト」が集い、凌ぎを削り合う東京都学生柔道優勝大会で勝利を収め、私の代の念願であり、昨年の先輩方の絶対に落としてはならないバトンであった念願の1部 …

カタルシスト

こんにちは。入道隼人です。   カタルシス:「心の中に溜まっていた澱(おり)のような感情が解放され、気持ちが浄化されること」 何か大勝負に出る時、いざ戦わなくてはいけない時、人は皆これまでの過去が必ず思い浮かぶ …

箱庭

こんにちは。入道隼人です。 残像。ざん‐ぞう〔‐ザウ〕 刺激がなくなった後になお残る、または再生する感覚。 残像とは何でしょう。車が猛スピードで前を通り過ぎ去った時にスローモーションで見える感覚。プロ野球選手がホームラン …

青い春 見つけるさ

こんにちは。入道隼人です。 4/2~4にかけて新歓活動を行いました。 今年は先日紹介した入住をはじめ、塾高生、SFC中高の麻生くんと4月に入り新入生が続々と稽古に参加し始めてくれました。 マネージャーの体験に来てくれてい …

関西遠征

こんにちは。入道隼人です。 先日、3月8日から3月16日にかけて8泊9日の関西遠征に行って参りました。 この遠征にご尽力頂いたOBOGの先輩方、慶甲戦を開催するに辺りご協力頂いた方々、関係者の皆様にこの場を借りてお礼申し …

1 2 3 5 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.