平素よりお世話になっております。総合政策学部1年の水野愛理です。
ちょうど一か月前、「やっとパーカー1枚で心地よく過ごせる、私の大好きな秋がやってきました」と書かせていただきましたが、あっという間に季節は移ろい、気がつけば冬の気配がすぐそこまで迫ってきました。朝晩の冷え込みが厳しくなり、すでにダウンにマフラーと防寒対策が欠かせない毎日です。短かった秋の間、皆さまはどんな「〇〇の秋」を楽しまれたでしょうか。
秋といえばやはり「食欲の秋」ではないでしょうか。栗やさつまいも、秋刀魚など、旬の味覚が並ぶこの季節は、つい食欲が増してしまいますよね。実は、食欲の秋に食べ過ぎてしまいがちなのは、私たちの身体の仕組みが深く関係しているそうです。日照時間が短くなることで、心を安定させるとともに食欲を抑える働きを持つセロトニン(幸せホルモン)の分泌が減少します。その不足を補おうとして脳が栄養を欲しがり、食欲が自然と高まるのだとか。さらに、気温の低下によって基礎代謝が上がり、冬に備えてエネルギーを蓄えようとする本能も加わるため、秋の味覚に手が伸びるのはある意味、理にかなっているのです。
そんな食欲の秋の誘惑に抗えず、私も大好きなさつまいもを使った期間限定ドリンクをいくつか試してみました。ここで、個人的に感動した「秋を感じたドリンク Top3」をご紹介させていただきます。
第一位 おさつ バター フラペチーノ(スターバックス 2023年)
堂々の第一位です。塩気のあるバターソースと甘いおさつの組み合わせが絶妙で、思わず三度もリピートしてしまいました。来年こそはぜひ復活してほしい名作です。
第二位 &TEA カラメルOIMOティーシェイク(タリーズ 2025年)
カラメルの香ばしさとさつまいものやさしい甘みが絶妙に調和した逸品。美味しすぎてハマった矢先に販売終了という悲劇に見舞われた一品です。ぜひ定番メニューになって欲しい逸品です。
第三位 ごろっとスイートポテトスムージー(サンマルクカフェ 2025年)
その名の通り、濃厚なスムージーの中にごろっとしたさつまいもが入っており、飲むスイートポテトのような贅沢な味わいでした。ちなみに、同時期に販売されている「プレミアムチョコクロ スイートポテト」もおすすめです。
毎年この時期になると、各社から趣向を凝らしたお芋ドリンクが登場しますが、今回のランキングはなかなか更新されそうにありません。来年の秋には、どんな新しい味に出会えるのか、今から楽しみです。皆さまの「秋の味覚」やお気に入りの期間限定メニューも、ぜひ教えていただけたら嬉しいです。
季節の変わり目、体調を崩しやすい時期ですので、皆さまどうぞ温かくしてお過ごしください。
