平素よりお世話になっております。商学部1年の入住です。
暑さも段々と和らぎ、夏のおわりが見えてきましたが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。私はといいますと、少しずつ冬服を解禁することができワクワクしております。最近のマイブームは短パントレーナーです。冬になりましたら、去年勇人さんがやっていた短パンベンチコートも試してみたいです。
本日、日本武道館にて全日本学生柔道体重別選手権大会が行われました。塾柔道部からは1年の真田優誠が出場いたしました。今回、試合当日までの優誠の試合との向き合い方をみて、私も早慶戦部内戦に向けて万全の準備をしなければいけないなと感じました。必ず投げて勝ちを掴みたいと思います。
今回は最近なんとなく考えること2つについて書かせて頂きます。
さて、突然ですが皆様は自分自身が壁にぶつかったとき、どのように乗り越えていますでしょうか。私は自分自身の中でかなり思い詰めかなり悩んでしまうタイプなのですが、最近ある思考に切り替わるようになりました。その思考とは、
「いま人間してるなぁ」
です。私たちは壁にぶつかり悩むことで、一時的にネガティブな状態になってしまいます。ですがこの悩むという行為は人間にしかできないものだなと思うのです。この思考になると、少しだけ気持ちが楽になります。結局壁を乗り越えるまでには試行錯誤しなければいけませんが、この悩みを前向きに捉えることができます。
さらに、こうも思うのです。
「なんて幸せな悩みなんだ」
と。日常生活のどんな悩みにしても、大抵は自分がある程度幸福な人生を歩めているからこそ悩めるなと思います。衣食住が揃っていて大学に通わせてもらい、好きな柔道をすることができる。さらにその上で悩むことができる。このような最高の環境に身を置くことができていることに対して感謝しなければいけません。
とまあここらへんして、2つ目いきます。
料理できるってかっこいいですよね。
最近インスタで飯のリールを見ることが多いです。そこで俺もなにか作ろう!となるのですが、料理知識が全くないもので、今のところ挑戦したのが焼きおにぎりとTKGのみです。焼きおにぎりに関しては原形がなくなりました。最初は綺麗な正三角形だったはずなのに、手を加えれば加えるほど跡形もなくなっていくあの無力感は忘れられません。焼きおにぎりとはなんなのか深く考えさせられましたね。
次は何に挑戦してみようと考えた時に、まず浮かんだのがパスタと唐揚げです。パスタ作れるってだけで急に格が上がる気がするからです。響き的にもカルボナーラかペペロンチーノがいいでしょう。唐揚げはただ好きなだけです。そんな私ですが、デニーズでバイトを始めたので、強制的にデザートを作れるようになるらしいです。メインの料理ではなくデザートを作れるというところがかなりポイントが高いのではないでしょうか。
今は包丁を握るだけで怖いといわれる私ですが、これから精進して参ります。
季節の変わり目ですので皆様体調にはお気をつけください。
お わ り