昨年のこの時期にちょうど海外遠征に行っていたことを思い出し、海外に行きたい欲が爆上がり中の宗広です。海外遠征の写真を見返してみると、楽しかった思い出が蘇り、行きたい欲が日に日に増していきます。最近はどの国に行くのが良いのか、日々探索中です。ヨーロッパも良い、アジアも良い国がある、オーストラリアも良いな、でもアメリカもう一回行きたいなど色んな夢が広がります。人生で1回は世界一周なんてこともしてみたいですね。
夏休み終盤になり、私がハマっていることや気づいたことについて今回は書いていこうと思います。まずハマっていること、それはバズーカ岡田です。みなさん知っていますでしょうか。
ボディビルダーであり日体大教授である方です。かつては柔道全日本男子チームの体力強化部門を務めていた方です。ちなみにこの愛称は太ももがバズーカのようだと評されたことからきているそうです。最近この方のYouTubeチャンネルを見ることにハマっています。やはりどうせ練習や筋トレするからにはその努力を無駄にしたくないという気持ちから始まりましたが、色々な知識を聞いているだけで学ぶことが楽しく、毎日1回は何かしら動画を見ています。このせいで筋肉や減量、増量への色々な知識が増え、これはおそらく良いことではありますが、ここまで詳しいとキモいな自分と思うフェーズにまできました。同期の山元と外で会話している時に、いったん冷静になると筋肉への愛で溢れた2人がキモい会話をしているという現実に2人とも気づき、強制的に筋肉トークをやめることもしばしばあります。
バズーカ岡田のYouTubeチャンネルには「魚の脂は0キロカロリー理論」となっている動画があります。これは山元に教えてもらいました。
私は実際に減量期になるとほとんど毎日魚、主に鯖を食べるようにしています。少し前にも鯖について部員日誌で書きましたが、本当に痩せます。これはマジのやつです。
脂肪燃焼を促進させるDHA ,EPAといった不飽和脂肪酸である良質な脂質が摂れます。色んな健康にも効果があり、食べて損はないです。
1日に1回おかずを肉から魚に変更してみてください。人生変わります。
今回の夏のために痩せれなかった人も多くいると思います。今がチャンスです。来年の夏のためにみなさん今から動き出しましょう。
毎日この鯖を食べ続けている、ここで気づいたのです。私は同じものをずっと食べ続けることができるのです。しかも美味しいと感じながら。これ結構すごい才能だと思うのです。基本は昼も夜もご飯のメニューは変えずに減量してきました。このおかげで今年は減量後も爆食いを防ぎ、体重キープをし続けています。
次は鮭にも手を出してみようかと思います。鯖と鮭の比較が終わったらどちらが良いか、またこの場でお話しさせていただきます。お楽しみに