平素よりお世話になっております。商学部1年の入住です。私はついこの間人生で初めて戸狩合宿を経験いたしました。今回は戸狩のことと新しく始めたバイトの話をしたいと思います。
とその前に、ジェイク誕生日おめでとう!追記で書くとまたネタにされそうなので先に言っておきました。某柴田和⚪︎の時は「これからも変わらない君でいてね」と書きましたが、最近の柴田⚪︎志関連のスナップを拝見していると、少々変わった方がいいのではと思ったりする今日この頃であります。
さて、本題の戸狩について書いていこうと思います。何よりも鮮明に記憶に残っているのは食事です。とにかく米。ふりかけを持ってこいという意味がようやく理解できました。そこで最近閃いたのですが、白米を最も速く体内に入れることができるのは卵かけご飯ではないでしょうか。来年の戸狩には卵を1パック持って行こうと思います。何はともあれ総合的にみてとても成長できた合宿でした。自分の柔道における成長を感じております。
次にバイトについて書こうと思います。私は塾講師になりました。これはまたとないチャンスなのです。AO受験の時から掲げていた日本の英語教育を変えるという目標をついにここで叶える時が来たのです。とんでもない伏線回収ですね。この手で英語教育を変えることができる日が来るとは夢にも思っておりませんでした。頑張ります。
締切が近いので短いですがここらで終わりたいと思います。
おわり