お疲れ様です。ここ最近のジメジメした暑さに参っている環境情報学部2年の山中です。暑すぎるので早く冬にしてください。
私長期オフ期間に地元・大分に帰省させて頂き、満喫してきました。今回は絶賛毎日増量中の私が選ぶ大分(私の生活範囲のみ)の美味しい飲食店について書いていこうと思います。
・胡月
私の初回の部員日誌でも少し触れました、そば粉を用いている別府冷麺のお店です。和風出汁の少し辛めのスープと麺に、キャベツキムチ、ネギ、ゴマ、ゆで卵、牛肉のチャーシューが乗っています。この冷麺は何より麺が美味しいです。コシが強く、そば粉の風味が香る太麺は別府冷麺でしか味わうことができないと思います。別府に来た際には是非。
・元祖辛麺屋桝元
このお店は東京にもありますが、東京は電車を乗り換えたりするのが面倒で行く機会は無いに等しいと思うので大分の店舗について書きます。桝元には元祖辛麺、トマト辛麺、カレー辛麺があるのですが、私がオススメしたいのはトマト辛麺です。トマト辛麺は元祖辛麺独特の臭みがトマトの爽やかさで消えており、なおかつコッテリ感はキープした辛麺です。麺は数種類から選べるのですが、こんにゃくは用いていない”通称”こんにゃく麺がオススメです。
・鳴門うどん
このうどん屋さんは九州にしか無いのではないでしょうか。ここのうどんの最大の特徴は、うどんを3玉まで増量することができ、1玉から3玉までの値段が同じであるということです。これは凄いことです。増量したいあなたにベストマッチです。丼物を付けても1000円前後でお財布にも優しいので、九州に来た際には是非。
他にもまだまだありますので、また次の機会に小出しにしていければと考えております。今回はこの辺りで失礼致します。