おはようございます。最近暖かくなって来たと思ったら急に肌が荒れた井口です。本日はSFCよりお送りします。

皆さん、体育会柔道部にはメンターというものがありますがご存知でしょうか。説明すると、4年生から1年生までを縦に割り4年生がメンター会という食事会的なものを開く制度です。私も1年生の頃から3度の名門メンターを回って来ました。特に成人してお酒が飲めるようになってからは先輩方と一緒に充実した時間を過ごさせて頂いております。そんな私も最高学年になり、メンターを持つ歳になりました。なってしまいました。感慨深いです。

今回はそろそろ新1年生が新たなメンター員として参入するということで、1番楽しい超名門井口メンターについて紹介します!

メンバー構成は、4年生私、3年生あつき、2年生林、芽吹ちゃんの4名です。今まで2回開催し、どれも大盛り上がりでしたが2回目は6時から始まって11時まで終始ハイテンションで大変楽しかったです。男3人は寮民ですので毎日毎日顔も見飽きるぐらい一緒にいますが、女子マネ含め美味しいご飯を外に食べに行くとなると寮の主、林くんの襟もピンと立ってしまうようです。立ち過ぎ注意です。井口メンターでは、NGほぼ無しでとにかく本音ベースで「リアル」な話をしています。ここだから話せることを聴けるのがメンターの良いところだと思います。新1年生のみなさんは今週の日曜日にメンター発表がありますが、どのメンターに行っても自己開示をしてみてほしいと思います。メンターで先輩と初めて仲良くなるというのは柔道部あるあるですし、学年を超えた繋がりを産むためのメンター会なので!お金の心配も不要です。特に今年は4年生が少なくて一人当たりの出費金額はとんでもないのでは!と多くの方に心配されますが安心してください。全然なんとかなってます。出費よりも楽しい時間を過ごせることの方が価値があると思っているので、早速5月か6月あたりに開催しようと思います。メンター発表お楽しみに。

お わ り