最近急に気温が上昇してしまい、春着ようと思っていた長袖のシャツが着れずにもう夏用の半袖シャツを着てしまっています。ご無沙汰しております。環境情報学部2年の本吉嵩琉です。私は代謝が異常に良く、発汗量が半端ないのでこれからの季節は水分補給と服の汗ジミ対策したいと思っています。1年全員の部員日誌による自己紹介も終わり、全員のことを少し知ることが出来ました。この学年とは他学年で1番長い付き合いになっていくと思うので、共に過ごす時間を大切にしていきたいと思っております。また、簡単な言葉にはなってしまいますが、「優しくてかっこいい先輩」を目指して自分磨きをしていきたいと思います。
皆様は世間のブームに影響されて自身がその流行に爆ハマりしたという経験はありますでしょうか。タピオカ、ハンドスピナー、妖怪ウォッチなどのその時代の代名詞は数多く存在します。実際私もこの中では、妖怪ウォッチに爆ハマりしていました。その当時は学校終わり宿題を友達としてくる!と祖父と祖母に嘘をつき、3DS片手に地元の公民館にダッシュで向かい思う存分妖怪ウォッチをして、夕方のサイレンで帰宅するというのが今思うと私の青春でした。とても懐かしいものです。そして、20歳目前の私に新たな青春が突然現れました。それは、「アサイーボウル」です。アサイーボールについて簡単に説明すると、アサイー(ブラジル原産のベリー)で作ったスムージーをベースに、グラノーラやフルーツなどをトッピングしたスイーツのことです。健康志向の方のためにPFCを載せると100gあたりP2g F3g C16gになります。元々存在は知っていましたが、シャレオツな表参道レディーが食べるスイーツだと思って手を出せずにいました。私は以前の部員日誌に記載したようにすぐ影響される人間ですので、アサイーボウルを一口もらった瞬間からビッグファンになりました。最近日吉の普通部通りに新しいアサイーボウルのお店が開店しました。早速食べたところとても美味しくて開店から二週間の今すでに2回食べました。今後ヘビーユーザーになりそうです。多分日吉キャンパスの中庭で食べていることが多いと思います。一緒に食べましょう!!そのせいでか最近とてつもなく太っています。顔面丸々の私を見ましたら、アサイーボウルたくさん食べたんだなと思ってください。笑
この夏はアサイーを皆様もご一緒に食べまくりましょう!!!
ご精読ありがとうございました。